夏目 啓二/著 -- 文眞堂 -- 2017.2 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.3/ナツメ/一般H 120425429 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代中国のICT多国籍企業
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ノ アイシーティー タコクセキ キギョウ
著者名 夏目 啓二 /著, 陸 云江 /著  
著者ヨミ ナツメ,ケイジ , リク,ウンコウ  
出版者 文眞堂  
出版年 2017.2
ページ数等 182p
大きさ 22cm
内容細目 内容:レノボ社はいかに国際競争力を獲得したか. ファーウェイ社はいかに国際競争力を獲得したか. アリババ社はいかに国際競争力を獲得したか. 「技術者による技術移転」に関する理論的検討. パソコン産業における中国語情報処理技術. オフショア開発による日本から中国への技術移転. R&Dのグローバル化と中国への技術移転. 結言
一般件名 情報産業-中国 , 多国籍企業  
ISBN 4-8309-4921-X
ISBN13桁 978-4-8309-4921-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120096750
NDC8版 007.3
NDC9版 007.35
内容紹介 現代中国のパソコン企業のレノボ社、通信機器企業のファーウェイ社など、グローバル化する現代中国のICT多国籍企業を分析。少数だが巨大な中国ICT多国籍企業がいつ誕生し、どのように海外進出し始めたか、その目的はなにかを明らかにする。
著者紹介 【夏目啓二】1948年名古屋市生まれ。1979年3月立命館大学院経営学研究科博士課程単位取得。1994年4月~現在、龍谷大学経営学部教授。1997年3月博士(経営学)。1998年9月~1999年9月カリフォルニア大学デービス校客員研究員。著書に『21世紀のICT多国籍企業』(同文館、2014年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【陸云江】1970年、中国江蘇省生まれ。2012年、龍谷大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。博士(経営学)。現在、龍谷大学経営学部非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 中国ICT企業はいかに国際競争力を獲得したか(レノボ社はいかに国際競争力を獲得したか;ファーウェイ社はいかに国際競争力を獲得したか;アリババ社はいかに国際競争力を獲得したか)
第2部 「技術者による技術移転」に基づく競争優位(「技術者による技術移転」に関する理論的検討;パソコン産業における中国語情報処理技術;オフショア開発による日本から中国への技術移転;R&Dのグローバル化と中国への技術移転)
アリババ社はいかに国際競争力を獲得したか
「技術者による技術移転」に関する理論的検討
パソコン産業における中国語情報処理技術
オフショア開発による日本から中国への技術移転
R&Dのグローバル化と中国への技術移転
結言