鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
シェイクスピアとロマン派の文人たち
利用可
予約かごへ
上坪 正徳/著 -- 中央大学出版部 -- 2017.3 -- 932
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
932/カミツ/一般
119813438
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
シェイクスピアとロマン派の文人たち
書名ヨミ
シェイクスピア ト ロマンハ ノ ブンジンタチ
シリーズ名
中央大学学術図書
副叢書名
92
著者名
上坪 正徳
/著
著者ヨミ
カミツボ,マサノリ
出版者
中央大学出版部
出版年
2017.3
ページ数等
326,11p
大きさ
22cm
内容細目
内容:シェイクスピア批評史の幕開け. サミュエル・ジョンソンのシェイクスピア批評. 性格批評の始まり. A・W・シュレーゲルのシェイクスピア批評. S・T・コウルリッジとシェイクスピア. チャールズ・ラムのシェイクスピア批評. リー・ハントの演劇批評. ハズリットの批評と想像力の共感作用. キーツのシェイクスピア
ISBN
4-8057-5231-9
ISBN13桁
978-4-8057-5231-9
定価
3400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120096696
NDC8版
932
NDC9版
932.5
内容紹介
世界的古典としてのシェイクスピアの評価を確立したロマン派の画期的なシェイクスピア論を取り上げ、その特質を詳しく論じる。序章「シェイクスピア批評史の幕開け」から、第八章「キーツのシェイクスピア」までで構成する。
著者紹介
1940年生まれ。東京大学大学院修士課程(英語・英文学専攻)修了。中央大学名誉教授。共著に『イギリス・ルネサンスの諸相』(中央大学人文科学研究所研究叢書4)ほかがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 シェイクスピア批評史の幕開け―シェイクスピアの「自然」(nature)と「技法」(art)をめぐる論議
第1章 サミュエル・ジョンソンのシェイクスピア批評―二つの「自然」をめぐって
第2章 性格批評の始まり
第3章 A.W.シュレーゲルのシェイクスピア批評
第4章 S.T.コウルリッジとシェイクスピア
第5章 チャールズ・ラムのシェイクスピア批評
第6章 リー・ハントの演劇批評
第7章 ハズリットの批評と想像力の共感作用
第8章 キーツのシェイクスピア
ページの先頭へ