鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
色という奇跡
利用可
予約かごへ
志村 洋子/著 -- 新潮社 -- 2017.3 -- 753
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
753/シムラ/一般
120427367
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
色という奇跡
書名ヨミ
イロ ト イウ キセキ
副書名
母・ふくみから受け継いだもの
著者名
志村 洋子
/著
著者ヨミ
シムラ,ヨウコ
出版者
新潮社
出版年
2017.3
ページ数等
109p 図版8枚
大きさ
22cm
一般注記
付:色の扉(1点)
一般件名
染織工芸
ISBN
4-10-350811-6
ISBN13桁
978-4-10-350811-3
定価
15000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120096624
NDC8版
753
NDC9版
753
内容紹介
草木から染めて機で織る…。それは言葉では表せぬ色の神秘を紡ぎ出す営み。母娘三代にわたり受け継ぐ技をもとに、言葉では表せぬ色彩の神秘を紡ぎ出す日々。染色の現場や試作品など、カラー写真を多数掲載する。オリジナル裂作品付き。
著者紹介
1949年生まれ、染織作家。母は人間国宝であり名随筆家である志村ふくみ氏。嵯峨野にて「都機(つき)工房」を主宰する。著書に『志村洋子 染と織の意匠 オペラ』などの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 伝統の色を愛でる―「見えない世界」を見せる不思議(藍と月;紫のゆかり;襲色目)
第2章 染、それは草花の生命をいただくこと(羽衣;一本の木から生まれる色と形―イチイの朱色;繭と天蚕)
第3章 魂にふれる色たち(高野の華;密教と色;苦よもぎ;魂を包むイコン;平和の色)
ページの先頭へ