小池 洋男/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2017.3 -- 625.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 625.2/コイケ/一般 120379585 一般 利用可

資料詳細

タイトル リンゴの高密植栽培
書名ヨミ リンゴ ノ コウミッショク サイバイ
副書名 イタリア・南チロルの多収技術と実際
著者名 小池 洋男 /著  
著者ヨミ コイケ,ヒロオ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2017.3
ページ数等 140p
大きさ 26cm
一般件名 リンゴ-栽培  
ISBN 4-540-15119-3
ISBN13桁 978-4-540-15119-4
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120096077
NDC8版 625.21
NDC9版 625.21
内容紹介 世界のリンゴ生産量は、7,000万tに近づく勢いで増えつつある。均質果実を低コストで省力生産できるイタリア南チロル発のトールスピンドル整枝による高密植栽培の実際を、苗木生産や樹形管理、整枝剪定など各構成技術別に詳解する。
著者紹介 1943年生まれ、東京農工大学農学部卒業。元長野県果樹試験場長、元東京農工大学非常勤講師、NHK趣味の園芸講師、JA全農長野技術顧問、農学博士。長野県果樹試験場でリンゴの密植栽培とブルーベリー栽培の研究に長年携わる。園芸学会賞功績賞、IDFTA(国際わい性果樹協会)研究者賞など受賞。主な著書に『だれでもできる果樹の接ぎ木・さし木・とり木』(農文協、共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 高密植栽培とは何か(リンゴの栽培様式と整枝せん定;世界に広がる高密植栽培;従来の密植栽培との違いは)
2 高密植栽培の実際管理(圃場の準備と台木特性;台木(M9)繁殖の実際;高密植栽培の苗木生産;苗木の掘り上げ、定植管理;高密植栽培の着果管理―定植翌年から収穫する;目指す樹形と整枝せん定技術;高密植栽培園の施肥法;凍害ほか障害対策)