鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
電子契約の教科書
利用可
予約かごへ
宮内 宏/編著 -- 日本法令 -- 2017.3 -- 670
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
670/ミヤウ/一般H
120357812
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
電子契約の教科書
書名ヨミ
デンシ ケイヤク ノ キョウカショ
副書名
基礎から導入事例まで
著者名
宮内 宏
/編著
著者ヨミ
ミヤウチ,ヒロシ
出版者
日本法令
出版年
2017.3
ページ数等
148p
大きさ
21cm
一般件名
電子商取引
,
契約
,
電子署名
ISBN
4-539-72524-6
ISBN13桁
978-4-539-72524-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120092812
NDC8版
670
NDC9版
670
著者紹介
弁護士・五番町法律事務所代表弁護士 1985年日本電気株式会社入社。2004年同社退社 2007年東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)卒業 2008年法曹資格取得。第二東京弁護士会に弁護士登録 2011年宮内宏法律事務所(現 五番町法律事務所)設立。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 電子契約とは(電子契約の背景;電子契約の有効性 ほか)
第2章 電子契約の基盤―電子署名と電子署名法(電子署名の仕組み;電子署名による証拠性の確保 ほか)
第3章 電子契約の導入の実務(民間取引の電子化;電子契約システムを用いた契約の裁判での扱い ほか)
第4章 電子契約と法規制(税務関係;公的機関への電子申請・電子入札(e‐文書法その他) ほか)
第5章 電子契約の普及(はじまりは建設業界;様々な産業への波及 ほか)
第6章 電子契約導入事例(株式会社ファミリーマート;東亞合成グループ ほか)
ページの先頭へ