こどもくらぶ/編 -- あすなろ書房 -- 2017.2 -- K323.01

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 323/イマコ-2/児童 120379197 児童 利用可
鳥取県立 書庫 323/イマコ-2/協力J 141219553 協力 利用可

資料詳細

タイトル 今こそ知りたい!三権分立
書名ヨミ イマ コソ シリタイ サンケン ブンリツ
巻次
巻書名 行政権ってなんだろう
巻書名 行政権ってなんだろう
著者名 こどもくらぶ /編  
著者ヨミ コドモ クラブ ヘンシュウブ  
出版者 あすなろ書房  
出版年 2017.2
ページ数等 55p
大きさ 31cm
一般件名 権力分立 , 行政権  
ISBN 4-7515-2882-3
ISBN13桁 978-4-7515-2882-2
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120091947
NDC8版 K323.01
NDC9版 K323.01
内容紹介 どうやって権力者に憲法を守らせるのか?そのために欠かせないシステムである三権分立のしくみを解説していくシリーズ。第2巻では、「行政」とはなにかについて、イラストや写真を豊富に用いて丁寧に解説する。
著者紹介 【山根祥利】成蹊大学政治経済学部卒業。1978年、弁護士登録(東京弁護士会)。山根法律総合事所所長。2004年4月より成蹊大学法科大学院(実務家)教授に就任。主な著書・監修に『Q&Aジュニア法律相談』全7巻(岩崎書店、2004年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【平塚晶人】東北大学法学部卒業。リクルート、光文社を経て、1996年よりフリーランスライター。人物取材ほか、スポーツ、アウトドア関連等の記事を雑誌に執筆。Numberスポーツノンフィクション新人賞受賞(文藝春秋、1996年)。2015年、弁護士登録(第二東京弁護士会)。新東京総合法律事務所所属。主な著書に『地図の読み方』(小学館、1998年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 行政権は「内閣」がもつ(「行政」ってなんだろう;内閣をたばねるのは内閣総理大臣;内閣とは?;内閣の仕事;内閣総理大臣は重要な責務を負う)
2 行政にかかわる人(大臣は省庁の「長」;行政機関のトップ・省庁;地方行政)
3 行政府がもつチェック機能(衆議院の解散;最高裁判所長官の指名;内閣は憲法の解釈を変更できる;行政の力が強くなっている?)
4 見学!首相官邸(首相官邸見取り図;2階と3階をつなぐ階段・大ホール・記者会見室;閣僚応接室・閣議室・特別応接室・大会議室・太陽光発電パネル;見学!霞が関)
資料編