山川 修平/著 -- 三一書房 -- 2017.3 -- 292.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 292.1/ヤマカ/環日 120359900 環日 利用可

資料詳細

タイトル 韓国浪漫彷徨
書名ヨミ カンコク ロウマン ホウコウ
副書名 歴史と民俗に惹かれて
著者名 山川 修平 /著  
著者ヨミ ヤマカワ,シュウヘイ  
出版者 三一書房  
出版年 2017.3
ページ数等 188p
大きさ 19cm
一般件名 大韓民国-紀行 , 日本-外国関係-大韓民国-歴史  
ISBN 4-380-17000-4
ISBN13桁 978-4-380-17000-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120091940
NDC8版 292.1
NDC9版 292.1
内容紹介 永遠の隣国、韓国。もっとも日本に近い外国。日韓、近現代の歴史とともに彷徨を重ねる…。韓国で出会った忘れられぬ人たちとの真の友好の絆を伝える、交流の記録。
著者紹介 本名:千葉勝也(ちば・かつや) 1936年岩手県一関市川崎町生まれ。10代後半、肺結核のため長期療養生活を送る。高校時代より同人誌発刊。一関一高、早稲田大学(心理学科)卒。出版社勤務を経て独立、専門誌『著者と編集者』を発刊。出版業挫折後、住宅産業界に転身。定年退職後、住宅ジャーナリストとして執筆活動。著書『山川修平作品集・死の周辺』(小説社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 日本初のプロレタリア詩集『名乗り出る者』
第1話 安重根と千葉十七と大林寺
第2話 柳寛順への熱き思い
第3話 少年の夢と謄星台
第4話 景福宮と朝鮮総督府
第5話 ああ、板門店
第6話 漢拏山の輝きと叫び
第7話 「迎日湾の奇跡」とポスコセンター
第8話 「縮み志向」に魅せられて
第9話 パゴダ公園のハラボジ