川村 千鶴子/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2017.2 -- 334.41

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/カワム/一般H 120354679 一般 利用可

資料詳細

タイトル いのちに国境はない
書名ヨミ イノチ ニ コッキョウ ワ ナイ
副書名 多文化「共創」の実践者たち
著者名 川村 千鶴子 /編著  
著者ヨミ カワムラ,チズコ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2017.2
ページ数等 234p
大きさ 19cm
内容細目 内容:いのちを守りたい! 川村千鶴子著. グローバル市民として生きる チョウ チョウ ソー著. 僕がパリの外国人だったころ 増田隆一著. 「多文化共創」は辺境にこそあり! 下川進著. 映画から学ぶ移民とダイバーシティ ダニエーレ・レスタ著. 外国にルーツをもつ子どもたちへの日本語教育 関口明子著. 夜間中学でいつでも誰でもどこでも基礎教育を! 関本保孝著. 地域に根ざした大学のグローバル教育 椙本歩美著. 庇護申請中の子どもたちと学び合う 土田千愛著. 多文化対応で住まい探しのお手伝い 荻野政男著. 多様性を生かせば経営が変わる 市橋和彦著. 在日ブラジル人児童の心の支援 柴崎敏男著. 多文化スタッフが担うチーム医療 冨田茂著. 医療現場の多言語化を担う マ テン テン ウ著. 人のいのちに国境はない 塩田渡留侍著. 国際医療の現場と医療リテラシー 堀成美著. 世界の混沌と危機を多文化共創のチャンスへ 川村千鶴子著
一般件名 外国人(日本在留) , 多文化主義  
ISBN 4-7664-2393-3
ISBN13桁 978-4-7664-2393-8
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120090570
NDC8版 334.41
NDC9版 334.41
内容紹介 「多文化途上国」日本にあって、多様なバックグラウンドを持つ人々と正面から向き合う「実践者」たち。夜の中学校で、街角の不動産屋で、雑居ビルの病院で奮闘する彼らのナマの声に耳を傾け、日本社会のひずみと矛盾を浮かび上がらせる。東京オリンピック・パラリンピックに向け、いま必要とされる身近で具体的な「行動」と「政策」を示す。
著者紹介 大東文化大学環境創造学部教授、博士(学術) 慶應義塾大学商学部卒業、多文化教育研究所所長、大東文化大学環境創造学部助教授を経て、2009年より現職(2013~15年、同学部長)。移民政策学会理事、日本オーラル・ヒストリー学会理事など歴任。主要業績に、『多文化「共創」社会入門――移民・難民とともに暮らし、互いに学ぶ社会へ』(共編著、慶應義塾大学出版会、2016年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 越境のすすめ(グローバル市民として生きる;僕がパリの外国人だったころ;「多文化共創」は、辺境にこそあり!―北の島サハリンで考えたこと;映画から学ぶ移民とダイバーシティ―映像メディアのパワーと役割)
第2部 主体性と多様性の学びが未来を拓く(外国にルーツをもつ子どもたちへの日本語教育―JSL教師の育成と支援を!;夜間中学でいつでも誰でもどこでも基礎教育を!―義務教育機会確保法成立までの道程;地域に根ざした大学のグローバル教育―秋田からの挑戦;庇護申請中の子どもたちと学び合う―多様性を認め合う学校)
第3部 まちも会社も活性化する「多文化共創」思考(多文化対応で住まい探しのお手伝い―不動産屋が担う、まちのグローバル化;多様性を生かせば経営が変わる―多文化共創という理念と実際)
第4部 いのちに国境はない(多文化スタッフが担うチーム医療―まちの多文化クリニックの試み;医療現場の多言語化を担う―医療通訳という仕事;在日ブラジル人児童の心の支援―在国につながる子どもたちの「育てられる場所」を守る)
終章 世界の混迷と危機を多文化共創のチャンスへ(路地裏は多文化の宝庫;10代のみなさんへ;人のいのちに国境はない―日本で作業療法士・医療通訳者として働きながら;国際医療の現場と医療リテラシー―地域で活躍するリーダーの育成)
外国にルーツをもつ子どもたちへの日本語教育 関口 明子/著
夜間中学でいつでも誰でもどこでも基礎教育を! 関本 保孝/著
地域に根ざした大学のグローバル教育 椙本 歩美/著
庇護申請中の子どもたちと学び合う 土田 千愛/著
多文化対応で住まい探しのお手伝い 荻野 政男/著
多様性を生かせば経営が変わる 市橋 和彦/著
在日ブラジル人児童の心の支援 柴崎 敏男/著
多文化スタッフが担うチーム医療 冨田 茂/著
医療現場の多言語化を担う マ テン テン ウ/著
人のいのちに国境はない 塩田 渡留侍/著
国際医療の現場と医療リテラシー 堀 成美/著
世界の混迷と危機を多文化共創のチャンスへ 川村 千鶴子/著