荒木 長照/著 -- 大阪公立大学共同出版会 -- 2017.1 -- 602.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 602.1/アラキ/一般 120413243 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地域活性化のための観光みやげマーケティング
書名ヨミ チイキ カッセイカ ノ タメ ノ カンコウ ミヤゲ マーケティング
副書名 熊本のケーススタディ
著者名 荒木 長照 /著, 辻本 法子 /著, 田口 順等 /著, 朝田 康禎 /著  
著者ヨミ アラキ,ナガテル , ツジモト,ノリコ , タグチ,ノブヒト , アサダ,ヤスサダ  
出版者 大阪公立大学共同出版会  
出版年 2017.1
ページ数等 244p
大きさ 19cm
一般件名 日本-物産 , 地域開発-日本 , マーケティング  
ISBN 4-907209-64-9
ISBN13桁 978-4-907209-64-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120090210
NDC8版 602.1
NDC9版 602.1
内容紹介 日本人の観光土産の購買行動は、観光とは不可分なものであり、観光経営における重要なテーマである。マーケティング研究の実証的アプローチによって熊本県を対象に観光土産を論じ、新たな観光土産の開発の知見を得る。
著者紹介 【荒木長照】平成元年、大阪府立大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(経済学)。現在、大阪府立大学人間社会システム科学研究科教授。映画やキャラクターなどのコンテンツ・マーケティングが専門。日本マーケティング・サイエンス学会などに所属。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【辻本法子】平成24年大阪府立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。平成25年より桃山学院大学経営学部教授。専門は、消費者の購買行動分析・地域活性化のためのマーケティング戦略。日本マーケティング・サイエンス学会などに所属。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 観光と土産(観光の経済波及効果―ご当地キャラクターおよび地域イベントを事例に;ご当地キャラクターと地域活性化―キャラクター開発のための属性抽出;消費者の観光土産の選択基準)
第2部 熊本の研究事例(熊本県の観光戦略 その現状と課題;事業者の観光土産開発の現状と課題;熊本事業者のケーススタディ)