杉原 保史/著 -- 北大路書房 -- 2017.2 -- 377.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 377.2/スキハ/一般H 120060712 一般 利用可

資料詳細

タイトル 心理カウンセラーと考えるハラスメントの予防と相談
書名ヨミ シンリ カウンセラー ト カンガエル ハラスメント ノ ヨボウ ト ソウダン
副書名 大学における相互尊重のコミュニティづくり
著者名 杉原 保史 /著  
著者ヨミ スギハラ,ヤスシ  
出版者 北大路書房  
出版年 2017.2
ページ数等 194p
大きさ 19cm
一般件名 大学-日本 , パワーハラスメント , カウンセリング  
ISBN 4-7628-2955-2
ISBN13桁 978-4-7628-2955-0
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120087975
NDC8版 377.21
NDC9版 377.21
内容紹介 心理相談の実践に長年携わった経験と、心理学の専門的知識を背景に、相談やサポートに必要となる知識と技術ついて考察。加害と被害の二者関係に留めず、コミュニティ全体の問題として扱い、日常的で身近な問題への取り組みに誘う。
著者紹介 1961年兵庫県に生まれる。1989年京都大学大学院教育学研究科博士課程 研究指導認定退学。現在 京都大学学生総合支援センター センター長・教授(教育学博士・臨床心理士)。著書に、統合的アプローチによる心理援助 金剛出版 2009年ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1部 ハラスメントの理解(ハラスメントとは;ハラスメントの分類;大学におけるハラスメント;ハラスメントについてのさらなる考察)
2部 ハラスメントの予防(予防のために;権力を自覚し、使い方を考える)
3部 ハラスメントの相談(ハラスメント相談の基本;相談者の心理;ハラスメント相談の技術)
4部 ハラスメントの調査と対応(ハラスメントの調査;ハラスメントへの対応)