鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
航空から見た戦後昭和史
利用可
予約かごへ
夫馬 信一/著 -- 原書房 -- 2017.2 -- 687.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
687.2/フマ/一般
120347699
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
航空から見た戦後昭和史
書名ヨミ
コウクウ カラ ミタ センゴ ショウワシ
副書名
ビートルズからマッカーサーまで
著者名
夫馬 信一
/著,
鈴木 真二
/航空技術監修
著者ヨミ
フマ,シンイチ , スズキ,シンジ
出版者
原書房
出版年
2017.2
ページ数等
308p 図版16p
大きさ
22cm
一般件名
航空-日本-歴史-1945~
,
航空機-日本-歴史-1945~
ISBN
4-562-05367-4
ISBN13桁
978-4-562-05367-4
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120086074
NDC8版
687.21
NDC9版
687.21
内容紹介
パイオニアたちの挑戦、1964年の大祭典、空飛ぶ要人たちの逸話など、日本の民間航空と戦後史を追った異色ノンフィクション。図版・写真340点以上収録。
著者紹介
【夫馬信一】1959年、東京生まれ。1983年、中央大学卒業。航空貨物の輸出業、物流関連の業界紙記者、コピーライターなどを経て、現在は書籍や雑誌の編集・著述業。主な著書に『歴史の足跡をたどる日本遺構の旅』(昭文社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【鈴木真二】1953年生まれ。東京大学大学院教授。工学系研究科航空宇宙工学専攻。1979年、東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。1996年より現職。日本航空宇宙学会会長(第43期)。国際航空科学連盟(ICAS)理事、日本UAS産業振興協議会理事長など。著書に『飛行機物語――航空技術の歴史』(ちくま学芸文庫)など。『落ちない飛行機への挑戦――航空機事故ゼロの未来へ』(化学同人)により第七回「住田航空奨励賞」受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ―タイムスリップ2015‐1936
第1部 機首を再び上げよ
第2部 五輪の季節
第3部 空飛ぶセレブ
第4部 ターニング・ポイント―1972
第5部 セレモニーが終わった後で
エピローグ―エアポート・グラフィティ
ページの先頭へ