鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代の東国 2 坂東の成立
利用可
予約かごへ
-- 吉川弘文館 -- 2017.2 -- 213
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
213/コタイ-2/一般
120064657
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代の東国
書名ヨミ
コダイ ノ トウゴク
巻次
2
巻書名
坂東の成立
巻書名
坂東の成立
出版者
吉川弘文館
出版年
2017.2
ページ数等
266,17p
大きさ
20cm
一般件名
関東地方-歴史
,
日本-歴史-古代
,
日本-歴史-飛鳥時代
,
日本-歴史-奈良時代
ISBN
4-642-06819-8
ISBN13桁
978-4-642-06819-2
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120085282
NDC8版
213
NDC9版
213
内容紹介
卓越した軍事力を誇った坂東は、ヤマト王権から特殊な位置づけを与えられ、征夷や防人の拠点となった。飛鳥・奈良時代の東国を、古代人の信仰や交通・交流、東北との関係から多面的に蘇らせ、新しい地域像を提示する。
著者紹介
1961年佐原市(現香取市)に生まれる。1986年早稲田大学大学院文学研究科修士課程史学(日本史学)専攻修了。千葉県立中央博物館上席研究員を経て、早稲田大学文学学術院教授。博士(文学)。主要著書 『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館2003年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 東国とは何か(東国の調;東国の国造制と部民制;大化改新と東国)
2 国と郡のようす(令制国の成立;郡司と在地支配;渡来人と東国)
3 東北へ赴く人々と西国へ赴く人々(坂東の人々の東北移住;蝦夷との戦い;防人の派遣)
4 仏と神(建立される白鳳寺院;七世紀末の寺院と国分寺;国分寺の造営;東国の神社)
5 生産と交通(特産品と流通;東国の道と駅;東国と都)
ページの先頭へ