山本 紀夫/著 -- KADOKAWA -- 2017.1 -- 209.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 209.5/ヤマモ/一般 120337368 一般 利用可

資料詳細

タイトル コロンブスの不平等交換
書名ヨミ コロンブス ノ フビョウドウ コウカン
副書名 作物・奴隷・疫病の世界史
シリーズ名 角川選書
副叢書名 579
著者名 山本 紀夫 /著  
著者ヨミ ヤマモト,ノリオ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2017.1
ページ数等 246p
大きさ 19cm
内容細目 内容:黄金より役立つもの. コロンブスが持ち帰った穀類. アンデスからヨーロッパへ. サトウキビと奴隷制. ヨーロッパ由来の家畜の影響. 先住民の悲劇. コロンブスの功罪
一般件名 大航海時代 , 農産物-貿易-歴史 , 奴隷貿易-歴史 , 伝染病-歴史  
ISBN 4-04-703592-0
ISBN13桁 978-4-04-703592-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120083691
NDC8版 209.5
NDC9版 209.5
内容紹介 15世紀末にコロンブスが大西洋を横断して以来、世界のグローバル化が始まった。新旧両大陸による交流は「コロンブスの交換」と呼ばれるが、はたして正しい名称なのか。コロンブスの功罪を作物・家畜・疫病の観点から掘り下げる。
著者紹介 1943年、大阪府生まれ。京都大学農学部農林生物学科卒業。京都大学大学院博士課程単位取得退学。農学博士(京都大学)、博士(学術、東京大学)。国立民族学博物館名誉教授。著書に『インカの末裔たち』(NHKブックス)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 黄金より役立つもの
第1章 コロンブスが持ち帰った穀類―トウモロコシ
第2章 アンデスからヨーロッパへ―ジャガイモ
第3章 サトウキビと奴隷制
第4章 ヨーロッパ由来の家畜の影響―馬と牛
第5章 先住民の悲劇―疫病
終章 コロンブスの功罪