木村 俊介/著 -- 第一法規 -- 2017.2 -- 318.18

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.1/キムラ/一般H 120370004 一般 利用可

資料詳細

タイトル グローバル化時代の広域連携
書名ヨミ グローバルカ ジダイ ノ コウイキ レンケイ
副書名 仏米の広域制度からの示唆
著者名 木村 俊介 /著  
著者ヨミ キムラ,シュンスケ  
出版者 第一法規  
出版年 2017.2
ページ数等 489p
大きさ 21cm
一般件名 広域行政-日本 , 広域行政-フランス , 広域行政-アメリカ合衆国  
ISBN 4-474-05741-4
ISBN13桁 978-4-474-05741-8
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120083576
NDC8版 318.18
NDC9版 318.18
内容紹介 自治体間の広域連携の仕組みが進展しているフランス(法人型広域連携手法)とアメリカ(契約型広域連携手法)の制度について、実務上の工夫点を詳しく紹介。海外の優れた仕組みを日本の自治体に取りいれるための具体的な条件を明示する。
著者紹介 昭和61年東京大学法学部卒。総務省(旧自治省)入省。総務省公営企業課理事官、財政制度調整官、外国人台帳制度企画室長、財務課参事官、国際統計管理官、政策研究大学院教授等を歴任するとともに、広島県地方課、岐阜県企画課整課・財政課、松山市助役として自治体の広域行政実務に携わる。平成24年4月から一橋大学法学研究科教授。著書に『広域連携の仕組み』ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 基礎的自治体と広域的対応(基礎的自治体の在り方;基礎的自治体と制度的事情;広域的対応の種類)
第2編 広域的対応の動向(法人設立型連携(仏国の事例);契約型連携(米国の事例);我が国における基礎的自治体と広域的対応)
第3編 国際比較と提言(国際比較;総括及び提言)
参考資料編
文献目録