齋藤ウィリアム浩幸/〔著〕 -- 講談社 -- 2017.1 -- 333.66

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 333.6/サイト/一般H 120334978 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界一の会議
書名ヨミ セカイイチ ノ カイギ
副書名 ダボス会議の秘密
シリーズ名 講談社+α新書
副叢書名 752-1C
著者名 齋藤ウィリアム浩幸 /〔著〕  
著者ヨミ サイトウ,ウィリアム・ヒロユキ  
出版者 講談社  
出版年 2017.1
ページ数等 179p
大きさ 18cm
一般件名 世界経済フォーラム  
ISBN 4-06-272978-4
ISBN13桁 978-4-06-272978-9
定価 840円
問合わせ番号(書誌番号) 1120083049
NDC8版 333.66
NDC9版 333.66
内容紹介 なぜ、世界中の超多忙な政治、経済のトップが毎年一月に4日間、スイス山間の小さなリゾート地ダボスに集まるのか?「リッチマンカンファレンス」と批判されることもあるダボス会議だが、彼らVIPたちがダボスに集まるのは理由がある。そこで議論されるグローバルな緊急課題、そして課題解決のヒントが世界中のリーダーたちに拡散されていく。ダボス会議とこの会議を主催するNGO世界経済フォーラムが世界の政治・経済において果たしている役割を描く。ダボスから見えてくる世界の近未来。
著者紹介 1971年アメリカ・ロサンゼルス生まれ。16歳でカリフォルニア大学リバーサイド校に合格。同大学ロサンゼルス校(UCLA)医学部を卒業。現在、内閣府本府参与(科学技術・IT戦略担当)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ダボス会議とはどんな場なのか?
第2章 ダボス会議のテーマ
第3章 リーダーのつくられ方
第4章 国際会議のつくり方
第5章 国際会議で学んだこと
終章 ダボスから見えてくる世界