春風亭 一之輔/作 -- あかね書房 -- 2016.12 -- E

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 E/シユン/児童H 120349504 児童 利用可

資料詳細

タイトル だんご屋政談
書名ヨミ ダンゴヤ セイダン
副書名 新作落語「団子屋政談」より
シリーズ名 古典と新作らくご絵本
著者名 春風亭 一之輔 /作, 石井 聖岳 /絵, ばば けんいち /編  
著者ヨミ シュンプウテイ,イチノスケ , イシイ,キヨタカ , ババ,ケンイチ  
出版者 あかね書房  
出版年 2016.12
ページ数等 〔32p〕
大きさ 30cm
一般件名 落語  
ISBN 4-251-09509-X
ISBN13桁 978-4-251-09509-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120082728
NDC8版 E
NDC9版 E
内容紹介 さまざまな流派の人気落語家10人の噺を、古典新作おりまぜ1冊ずつ絵本にする企画シリーズ。落語と絵本、ふたつの文化のコラボレーションを、たっぷりと楽しめる。古典の「初天神」を下敷きにした新作落語では、春風亭一之輔師匠の登場。おとっつぁんを困らせるきんぼうが、なんと大岡裁きに…?人物や背景を描いては切り抜き、半立体で画面を組み立てる手法に挑戦した石井聖岳の新感覚の表現にも注目。
著者紹介 【春風亭一之輔】1978年、千葉県生まれ。落語家・真打。 2001年日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。2012年、落語協会会長だった人間国宝・柳屋小三治が21人抜きで一人真打昇進をさせた稀代の逸材。滑稽味のある骨太の高座に定評があり、寄席を大事にしながら全国で独演会を開催。2010年にNHK新人演芸大賞及び文化庁芸術祭新人賞を、2012年2013年の二年連続で国立演芸場花形演芸大賞を受賞。2015年に浅草芸能大賞新人賞受賞など受賞多数。子ども向けの落語集として『春風亭一之輔のおもしろ落語入門』(小学館)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石井聖岳】1976年、静岡県生まれ。絵本作家、イラストレーター。 1997年にメキシコで初個展開催。その後、学童保育に勤務しながら子どもの本専門店メリーゴーランドの絵本塾へ通い『つれたつれた』(内田麟太郎・文 解放出版社)でデビュー。『ふってきました』(もとしたいづみ・文 講談社)で日本絵本賞、講談社出版文化賞・絵本賞を受賞。他に『ぷかぷか』(ゴブリン書房)など絵本作品多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)