ジェフリー・M・シュウォーツ/著 -- 草思社 -- 2017.1 -- 493.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.74/シユウ/一般 120333830 一般 利用可

資料詳細

タイトル 不安でたまらない人たちへ
書名ヨミ フアン デ タマラナイ ヒトタチ エ
副書名 やっかいで病的な癖を治す
著者名 ジェフリー・M・シュウォーツ /著, 吉田 利子 /訳  
著者ヨミ シュウォーツ,ジェフリー M. , ヨシダ,トシコ  
出版者 草思社  
出版年 2017.1
ページ数等 325p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:BRAIN LOCK
一般件名 強迫性障害  
ISBN 4-7942-2254-8
ISBN13桁 978-4-7942-2254-1
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120082442
NDC8版 493.74
NDC9版 493.74
内容紹介 「強迫性障害(OCD)」は、脳の生物化学的なはたらきの問題だった。強迫障害や過食症、依存症のほか、様々な悪癖を改善したい人までに、自分でできる強迫行為から解放されるための行動療法「四段階方式」を紹介する。「新プロローグ」が加筆された新装版。
著者紹介 【ジェフリー・M・シュウォーツ】医学博士。カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部精神医学研究教授。強迫性障害(OCD)治療の世界的権威。本書『不安でたまらない人たちへ』(Brain Lock)は世界的なベストセラーとなった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【吉田利子】翻訳者。訳書に『思春期病棟の少女たち』(草思社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 四段階方式とは何か(第一段階 ラベルを貼り替える―「わたしではない、OCDがさせるのだ」;第二段階 原因を見直す―「脳のロックをはずす」;第三段階 関心の焦点を移す―「願っているだけでは、実現しない」;第四段階 価値を見直す―「OCDが教えてくれること」)
第2部 人生に応用する(自分の心を自覚する;家族はどうすべきか;過食、アルコール依存症などへの応用;治療にあたって;「浮き輪」としての薬;あなたは強迫性障害か?;自分で治すためのマニュアル)