畑中 三応子/著 -- 春秋社 -- 2017.1 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 383.8/ハタナ/一般 120334753 一般 利用可

資料詳細

タイトル カリスマフード
書名ヨミ カリスマ フード
副書名 肉・乳・米と日本人
著者名 畑中 三応子 /著  
著者ヨミ ハタナカ,ミオコ  
出版者 春秋社  
出版年 2017.1
ページ数等 294p
大きさ 19cm
一般件名 食生活-日本-歴史-明治以後 , 肉食 , 牛乳 , 米飯  
ISBN 4-393-75124-8
ISBN13桁 978-4-393-75124-4
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120082408
NDC8版 383.8
NDC9版 383.81
内容紹介 明治維新から150年。長いようで短いこの期間、日本ほど食生活を激変させた国は他にあっただろうか。食べ物を超えたカリスマ的パワーを付与され、国の食料政策と深く関わってきた肉・乳・米から、日本の近現代史を見つめなおす。
著者紹介 1958年生まれ。編集者・ライター。編集プロダクション「オフィスSNOW」代表。『シェフ・シリーズ』と『暮らしの設計』(ともに中央公論新社)編集長を経て、プロ向けの専門技術書から超初心者向けのレシピブックまで幅広く料理本を手がけるかたわら、近現代の流行食を研究・執筆。著書に『ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010』(紀伊國屋書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 肉(フランスの宮廷料理だったジビエがにわかにブーム;ジビエを食べて環境保全に貢献;日本人はずっと肉を食べていた ほか)
第2章 乳(「牛乳は体に悪い」という言説;ヒートアップした牛乳論争;乳糖不耐症とアメリカの「陰謀論」 ほか)
第3章 米(美容体操からダイエットへ;タレント・ダイエットと一品ダイエットの蔓延;「医学的に正しいダイエット」の台頭 ほか)