川島 隆太/監修 -- ベースボール・マガジン社 -- 2017.1 -- K780.19

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 780/シラヘ-1/児童 120334431 児童 利用可
鳥取県立 書庫 780/シラヘ-1/協力J 141235146 協力 利用可

資料詳細

タイトル 調べよう!知ろう!体とスポーツ
書名ヨミ シラベヨウ シロウ カラダ ト スポーツ
巻次
巻書名
巻書名
著者名 川島 隆太 /監修, 稲葉 茂勝 /企画・構成, こどもくらぶ /編集  
著者ヨミ カワシマ,リュウタ , イナバ,シゲカツ , コドモ クラブ ヘンシュウブ  
出版者 ベースボール・マガジン社  
出版年 2017.1
ページ数等 31p
大きさ 29cm
一般件名 運動医学 ,  
ISBN 4-583-11007-3
ISBN13桁 978-4-583-11007-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120081742
NDC8版 K780.19
NDC9版 K780.19
内容紹介 運動やスポーツをするときに大きな役割を果たしていながら、普段あまりいしきされていないからだの器官を取り上げて、ビジュアルで解説。第1巻は「脳」をテーマに、「脳は体の司令塔!」「運動すると、脳ではなにが起こる?」などを取り上げる。
著者紹介 【川島隆太】1959年千葉県生まれ。医学博士。東北大学医学部卒、同大学院医学研究科修了。スウェーデン・カロリンスカ研究所研究員などを経て、現在、東北大学加齢医学研究所所長。専門は脳機能イメージング研究。任天堂「脳を鍛える大人のDSトレーニング」の監修者。著書に『さらば脳ブーム』(新潮新書)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【稲葉茂勝】1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向け書籍のプロデューサーとして千冊以上を手がけ、「子どもジャーナリスト」としても活動。「あそび学」シリーズ(今人舎)など執筆多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 脳のはたらき(脳は体の司令塔!;手と足、動かしやすいのはどっち?;かつて、なぞにつつまれていた脳;解きあかされはじめた脳のひみつ)
2 脳とスポーツ(スポーツをしているときの脳は?;スポーツは脳のはたらきを向上させる!;運動すると、脳ではなにが起こる?;運動しなくても運動したのと同じ!?;脳をきたえるとスポーツが上達する?)
3 脳をきたえる(脳の成長に必要なこと;すいみんと朝食で、こんなにちがう!;脳をきたえるために)