町田 淳子/著 -- 光村教育図書 -- 2016.12 -- K204

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 204/マチタ/児童 120348662 児童 利用可

資料詳細

タイトル 英語で学び,考える今日は何の日around the world
書名ヨミ エイゴ デ マナビ カンガエル キョウ ワ ナンノ ヒ アラウンド ザ ワールド
副書名 世界のトピック7月8月9月
著者名 町田 淳子 /著  
著者ヨミ マチダ,ジュンコ  
出版者 光村教育図書  
出版年 2016.12
ページ数等 47p
大きさ 27cm
一般件名 歴史  
ISBN 4-89572-959-1
ISBN13桁 978-4-89572-959-8
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120080981
NDC8版 K204
NDC9版 K204
内容紹介 1年のどの日も、世界中の人々が生きてきた過去の歴史が刻まれた記念日。7月・8月・9月の世界の記念日を「平和」「人権」「環境」「異文化理解」の4つの観点で選び、トピックとして取り上げる。
著者紹介 ベルワークス主宰,小学校テーマ別英語教育研究会(ESTEEM)代表。2010年より白梅学園大学非常勤講師。共著書に『あそびながらおぼえる はじめて英語ランド』全5巻(金の星社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
7月(11日―世界人口デー・環境;15日―世界ユース技術デー・人権;18日―ネルソン・マンデラ国際デー・人権;30th・30日―国際フレンドシップ・デー・平和)
8月(6日、9日―広島・長崎原爆の日・平和;9日―世界の先住民の国際デー・異文化理解)
9月(5日―国際チャリティー・デー・平和;8日―国際識字デー・人権;16日―オゾン層保護のための国際デー・環境;21st・21日―国際平和・平和;27th・27日―世界観光デー・異文化理解)