城 一夫/著 -- 青幻舎 -- 2017.1 -- 757.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 757.3/シヨウ/一般 120191955 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大江戸の色彩
書名ヨミ オオエド ノ シキサイ
著者名 城 一夫 /著  
著者ヨミ ジョウ,カズオ  
出版者 青幻舎  
出版年 2017.1
ページ数等 208p
大きさ 21cm
一般件名 色-歴史 , 美術(日本)-歴史-江戸時代 , 日本-風俗・習慣-歴史-江戸時代  
ISBN 4-86152-598-5
ISBN13桁 978-4-86152-598-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120080500
NDC8版 757.3
NDC9版 757.3
内容紹介 江戸時代の色彩を、建築・絵画・ファッションなどから多角的に読み解く1冊。豊富なカラー図版、江戸を彩った配色見本32種、和の伝統色名190種の索引、色彩の流行をたどる充実の年表、江戸流行色89種の色標を掲載する。
著者紹介 共立女子学園名誉教授。専門は色彩文化・模様文化の研究。 著書に『色彩の宇宙誌-色彩の文化史』(明現社)など多数。テレビ番組「北野武の色彩大紀行」(テレビ朝日系列)の監修や、展覧会「大江戸の色彩展」「明治・大正・昭和の色彩展」(DIC株式会社)などの企画・構成を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 江戸文化と色彩
第2章 江戸の色彩風景
第3章 江戸の色彩文化の基底
第4章 江戸の服制と色彩
第5章 江戸絵画の色彩
第6章 江戸の草双紙
第7章 色絵陶磁器の色彩
第8章 江戸の美意識と色彩
第9章 江戸の流行色―服飾を中心にして