鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
養殖海域の環境収容力
利用可
予約かごへ
古谷 研/編 -- 恒星社厚生閣 -- 2016.10 -- 666.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
666.3/ヨウシ/一般
120226255
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
養殖海域の環境収容力
書名ヨミ
ヨウショク カイイキ ノ カンキョウ シュウヨウリョク
シリーズ名
水産学シリーズ
副叢書名
150
著者名
古谷 研
/編,
岸 道郎
/編,
黒倉 寿
/編,
柳 哲雄
/編
著者ヨミ
フルヤ,ケン , キシ,ミチオ , クロクラ,ヒサシ , ヤナギ,テツオ
出版者
恒星社厚生閣
出版年
2016.10
ページ数等
141p
大きさ
21cm
内容細目
内容:環境収容力とは何か 古谷研著. 海域での研究から:広島湾 柳哲雄著. 海域での研究から:五ケ所湾 阿保勝之著. 海域での研究から:大槌湾 小橋乃子著 髙木稔著. 海域での研究から:陸奥湾 吉田達〔ほか〕著 吉田雅範〔ほか〕著 小坂善信〔ほか〕著. 物理-生態系モデルによる環境収容力評価の歴史,その有効性と限界 岸道郎著. 東南アジアで環境収容力を考える 黒倉寿著. 陸域からの物質流入負荷増大による沿岸海域の環境収容力の制御 山本民次著 橋本俊也著. 漁場環境収容力拡大の試み:人工湧昇 高橋正征著. 漁場保全関連政策の現状と展望 長畠大四郎著
一般注記
印刷・製本:デジタルパブリッシングサービス
一般件名
水産養殖
ISBN
4-7699-1544-6
ISBN13桁
978-4-7699-1544-7
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120080354
NDC8版
666.3
NDC9版
666.3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
環境収容力とは何か
古谷 研/著
海域での研究から:広島湾
柳 哲雄/著
海域での研究から:五ケ所湾
阿保 勝之/著
海域での研究から:大槌湾
小橋 乃子/著
海域での研究から:陸奥湾
吉田 達/〔ほか〕著
物理-生態系モデルによる環境収容力評価の歴史 その有効性と限界
岸 道郎/著
東南アジアで環境収容力を考える
黒倉 寿/著
陸域からの物質流入負荷増大による沿岸海域の環境収容力の制御
山本 民次/著
漁場環境収容力拡大の試み:人工湧昇
高橋 正征/著
漁場保全関連政策の現状と展望
長畠 大四郎/著
ページの先頭へ