花森 安治/〔作〕 -- みずのわ出版 -- 2016.11 -- 022.57

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 022.5/ハナモ/一般 120301935 一般 利用可

資料詳細

タイトル 花森安治装釘集成
書名ヨミ ハナモリ ヤスジ ソウテイ シュウセイ
著者名 花森 安治 /〔作〕, 唐澤 平吉 /編, 南陀楼綾繁 /編, 林 哲夫 /編  
著者ヨミ ハナモリ,ヤスジ , カラサワ,ヘイキチ , ナンダロウ アヤシゲ , ハヤシ,テツオ  
出版者 みずのわ出版  
出版年 2016.11
ページ数等 282p
大きさ 26cm
一般注記 欧文タイトル:BOOK DESIGN;YASUJI HANAMORI
一般件名 装本-図集  
ISBN 4-86426-033-8
ISBN13桁 978-4-86426-033-6
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120080318
NDC8版 022.57
NDC9版 022.57
内容紹介 「一冊の本というものは、著者と装釘者と印刷者の共同作品である」…。花森の装釘作品を集成。暮しの手帖研究室の貴重な写真、花森のことばも収録。
著者紹介 【唐澤平吉】1948年、愛知県生まれ。関西大学文学部卒業。72年より暮しの手帖社に入社、花森安治最晩年の6年間を編集部で働くも、2年後に病気退職。著書に『花森安治の編集室』(97年、晶文社)。現在は信州伊那谷に移り住み、耕作放棄地を借り、野菜作りに汗を流している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【南陀楼綾繁】1967年、島根県出雲市生まれ。本名・河上進。ライター・編集者。2005年から谷中・根津・千駄木で一箱古本市を開催する「不忍ブックストリート」の代表として、各地のブックイベントに関わる。書物雑誌『sumus』同人。著書『一箱古本市の歩きかた』(光文社新書)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)