井上 史雄/著 -- NHK出版 -- 2017.1 -- 815.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 815.8/イノウ/一般S 120332369 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新・敬語論
書名ヨミ シン ケイゴロン
副書名 なぜ「乱れる」のか
シリーズ名 NHK出版新書
副叢書名 508
著者名 井上 史雄 /著  
著者ヨミ イノウエ,フミオ  
出版者 NHK出版  
出版年 2017.1
ページ数等 237p
大きさ 18cm
一般件名 日本語-敬語  
ISBN 4-14-088508-4
ISBN13桁 978-4-14-088508-6
定価 780円
問合わせ番号(書誌番号) 1120080043
NDC8版 815.8
NDC9版 815.8
内容紹介 「敬語」は今、社会構造や人間関係の変化を反映し、さらに各地の方言も柔軟にとり入れながら、上下関係を表すのではなく配慮し合う言葉に変わりつつある。進化し続ける日本語の懐の広さと柔軟さ、奥深さがわかる1冊。
著者紹介 1942年山形県生まれ。東京外国語大学名誉教授。1971年、東京大学大学院言語学博士課程修了。専門は社会言語学、方言学。1987年、第13回金田一京助博士記念賞を受賞。著書に『方言学の新地平』(明治書院)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 敬語の「乱れ」から見える変化(敬語の大事さと難しさ;尊敬語を使いすぎる傾向;謙譲語の使いにくさ;丁寧語の細分化;「いただく」の広がり;マニュアル敬語の経済効率)
第2部 成人後に使いこなす敬語(敬語の成人後採用;長く話すベテラン層―岡崎の文の長さ増大;丁寧に話すベテラン層―岡崎の丁寧さ増大;敬語分類の再編;敬語の「乱れ」は変化の先駆け)