坂井 セシル/編 -- 笠間書院 -- 2016.12 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/カワハ/一般H 120331460 一般 利用可

資料詳細

タイトル 川端康成スタディーズ
書名ヨミ カワバタ ヤスナリ スタディーズ
副書名 21世紀に読み継ぐために
著者名 坂井 セシル /編, 紅野 謙介 /編, 十重田 裕一 /編, マイケル・ボーダッシュ /編, 和田 博文 /編, 坂井 セシル /〔ほか〕執筆・翻訳  
著者ヨミ サカイ,セシル , コウノ,ケンスケ , トエダ,ヒロカズ , ボーダッシュ,マイケル K. , ワダ,ヒロフミ , サカイ,セシル  
出版者 笠間書院  
出版年 2016.12
ページ数等 310p
大きさ 21cm
内容細目 内容:雪の中で踊るたんぽぽ 多和田葉子著. 川端康成と21世紀文学 坂井セシル著. 川端康成、コレクションと資料の現在 川端香男里著. 川端 ジャン=ノエル・ロベール著 平中悠一訳. 川端と映画 アーロン・ジェロー著. 一九二〇年代のモダニズムと政治 スティーブン・ドッド著. 東京-浅草間の都市空間 和田博文著. 川端康成における心霊学とモダニズム 仁平政人著. モダニズムと身体 李征著. 川端康成の文章観・国語観・古典観 鈴木登美著. 聞こえざる響き ジョルジョ・アミトラーノ著 平中悠一訳. 川端康成「山の音」と小津安二郎監督『晩春』の詩学における〈日本〉 田村充正著. 「初老の男」の想像力 金井景子著. 身体と実験 イルメラ・日地谷=キルシュネライト著. 「代作」と文学の共同性 紅野謙介著. 占領期日本の検閲と川端康成の創作 十重田裕一著. 冷戦時代における日本主義と非同盟の可能性 マイケル・ボーダッシュ著. 『伊豆の踊り子』映画化の諸相 四方田犬彦著. 川端康成原作映画事典 志村三代子著. 世界のなかの川端康成
個人件名 川端 康成  
ISBN 4-305-70822-1
ISBN13桁 978-4-305-70822-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120078997
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
内容紹介 ノーベル賞作家・川端康成をどのように解釈、あるいは再解釈してゆけるのか。パリで開催された「川端康成」の国際シンポジウムをもとに、文学・美術・映画、あらゆる分野から巨人を分析し、既成の批評神話の超越を目指す。
著者紹介 【坂井セシル】パリディドロ大学教授。日本近現代文学。著書にHistoire de la litterature populaire japonaise 1900-1980,Paris,L’Harmattan,1987(『日本の大衆文学』朝比奈弘治訳、平凡社、フランス.ジャポノロジー叢書、1997年)他、日本近現代文学についての論文、翻訳、多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【紅野謙介】日本大学文理学部教授。著書に『検閲と文学-一九二〇年代の攻防』(河出書房新社、2010年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 川端康成のアクチュアリティー
第2部 モダニズム再考―その時代性と実験性
第3部 問題としての伝統―言語・身体・ジェンダー
第4部 文学の政治学
第5部 川端康成原作映画へのアプローチ
第6部 世界のなかの川端康成―ヨーロッパ・アメリカ・アジアの最新動向紹介
東京-浅草間の都市空間 和田 博文/著
川端康成における心霊学とモダニズム 仁平 政人/著
モダニズムと身体 李 征/著
川端康成の文章観・国語観・古典観 鈴木 登美/著
聞こえざる響き ジョルジョ・アミトラーノ/著
川端康成「山の音」と小津安二郎監督『晩春』の詩学における〈日本〉 田村 充正/著
「初老の男」の想像力 金井 景子/著
身体と実験 イルメラ・日地谷=キルシュネライト/著
「代作」と文学の共同性 紅野 謙介/著
占領期日本の検閲と川端康成の創作 十重田 裕一/著
冷戦時代における日本主義と非同盟の可能性 マイケル・ボーダッシュ/著
『伊豆の踊り子』映画化の諸相 四方田 犬彦/著
川端康成原作映画事典 志村 三代子/著
世界のなかの川端康成