鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
『源氏物語』「後朝の別れ」を読む
利用可
予約かごへ
吉海 直人/著 -- 笠間書院 -- 2016.12 -- 913.36
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
913.3/ヨシカ/一般
120324226
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
『源氏物語』「後朝の別れ」を読む
書名ヨミ
ゲンジ モノガタリ キヌギヌ ノ ワカレ オ ヨム
副書名
音と香りにみちびかれて
著者名
吉海 直人
/著
著者ヨミ
ヨシカイ,ナオト
出版者
笠間書院
出版年
2016.12
ページ数等
255p
大きさ
20cm
内容細目
内容:後朝の別れ. 後朝の時間帯「夜深し」. 女性たちへの別れの挨拶. 人妻と過ごす時. 庶民生活の騒音. 大君と中の君を垣間見る薫. 契りなき別れの演出. 牛車のなかですれ違う心. 「なつかし」と結びつく香り. 男性から女性への「移り香」. 漂う香り「追風」. 感染する薫の香り. すりかえの技法
一般件名
源氏物語
個人件名
紫式部
ISBN
4-305-70827-2
ISBN13桁
978-4-305-70827-4
定価
3300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120078210
NDC8版
913.36
NDC9版
913.36
内容紹介
共寝した男女が翌日に別れることを意味する、「後朝の別れ」。恋物語において「別れの時刻」として機能する時間帯について考察。“暁”を告げる時計代わりの「鶏鳴」「鐘の音」や、嗅覚に訴える「移り香」の重要性を丁寧に検証する。
著者紹介
昭和28年7月、長崎県長崎市生まれ。國學院大學文学部、同大学院博士課程後期修了。博士(文学)。国文学研究資料館文献資料部助手を経て、現在、同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科教授。主な著書に『源氏物語の新考察』(おうふう)平15、『源氏物語の乳母学』(世界思想社)平20、『「垣間見」る源氏物語』(笠間書院)平20、『源氏物語〈桐壺巻〉を読む』(翰林書房)平21、などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
後朝の別れ―闇のなかで
1 後朝の風景(後朝の時間帯「夜深し」;女性たちへの別れの挨拶―須磨下向へのカウントダウン)
2 音がみちびく別れ―聴覚表現(人妻と過ごす時―空蝉物語の「暁」;庶民生活の騒音―夕顔巻の「暁」 ほか)
3 香りの物語―嗅覚表現(「なつかし」と結びつく香り;男性から女性への「移り香」 ほか)
庶民生活の騒音
大君と中の君を垣間見る薫
契りなき別れの演出
牛車のなかですれ違う心
「なつかし」と結びつく香り
男性から女性への「移り香」
漂う香り「追風」
感染する薫の香り
すりかえの技法
ページの先頭へ