栗本 一紀/著 -- 法政大学出版局 -- 2016.12 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/コトウ/一般H 120321106 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジャーナリスト後藤健二
書名ヨミ ジャーナリスト ゴトウ ケンジ
副書名 命のメッセージ
著者名 栗本 一紀 /著  
著者ヨミ クリモト,カズノリ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2016.12
ページ数等 197p
大きさ 20cm
一般件名 ジャーナリスト  
個人件名 後藤 健二  
ISBN 4-588-67216-9
ISBN13桁 978-4-588-67216-3
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120078051
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 2015年1月、IS(イスラーム国)による日本人人質拘束事件で命を落とした後藤健二。わが身を危険にさらしながらも、約20年にわたって世界の紛争地を取材し、戦禍と人権侵害にあえぐ子どもたちに寄り添う報道をやめなかった動機とはどのようなものだったのか。同じフリーの映像ジャーナリストで、志を共にする親友であった著者が、人間・後藤健二が命をかけて伝えたかった真実を描く。
著者紹介 パリ在住の映像作家・ドキュメンタリー映画監督。1961年大阪生まれ。カナダのトロント,アメリカのニューヨークで映像制作を学び,80年代より南米のスラム街でユニセフ(国連児童基金)のドキュメンタリーなどを撮り始め,その後,映像ジャーナリストとして世界各地に赴く。『気球に乗ったオーケストラ』(2011年)で,ハワイ・オーシャン・フィルム・フェスティバル最優秀アニメーション賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ジャーナリストという職業
第2章 ジャーナリスト・後藤健二ができるまで
第3章 人としての信念
第4章 私たちの知らなかった後藤さん
第5章 ジャーナリズムの意義
第6章 最後の取材