丸山 友岐子/著 -- インパクト出版会 -- 2017.1 -- 326.41

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 326.4/マルヤ/一般H 120413094 一般 利用可

資料詳細

タイトル 逆うらみの人生
書名ヨミ サカウラミ ノ ジンセイ
副書名 死刑囚・孫斗八の生涯
著者名 丸山 友岐子 /著  
著者ヨミ マルヤマ,ユキコ  
出版者 インパクト出版会  
出版年 2017.1
ページ数等 269p
大きさ 19cm
一般注記 社会評論社 1981年刊の再刊
一般件名 死刑-日本 , 人権擁護  
個人件名 孫 斗八  
ISBN 4-7554-0273-5
ISBN13桁 978-4-7554-0273-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120077757
NDC8版 326.41
NDC9版 326.41
内容紹介 強盗殺人で死刑判決を受けた孫斗八は、獄中で法律を学び、人権無視の拘置所の現状を告発する。彼は、死刑囚として日本の監獄行政、死刑制度と命がけで闘ったパイオニアであった。孫と交流のあった著者による、優れたルポルタージュ作品。
著者紹介 1934年6月、大阪府泉佐野市で生まれる。1981年、中山千夏らと「死刑をなくす女の会」を立ち上げる。マスコミ報道による女性への陵辱に抗議し、おんな通信社をおこし、『女子高生コンクリート詰め殺人事件―彼女のくやしさがわかりますか?』『報道の中のおんなの人権―「女子高生コンクリート詰め殺人事件」をめぐって』を刊行。1995年6月、死去。著書に『わが愛と性の履歴書』(1979年、社会評論社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本のチェスマン
生いたち
兇行
第一審で死刑の判決
大阪拘置所は監獄闘争の花ざかり
ポシャゲた無実の訴え
拘置所長を告訴
第二審でも死刑
死刑確定
原告として法廷に立つ
死神との闘い
社会の扉を押し開く
監獄の人権を争う行政訴訟で勝訴
孫斗八の助命運動
社会からのきびしい風当り
孫斗八・第二の「所長時代」
恋人の登場
死刑訴訟の敗退、所長の交替
遂にやってきた死
葬式の参列者たち