ヤン・アスマン/〔著〕 -- 藤原書店 -- 2017.1 -- 193.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 193.2/アスマ/一般H 120329803 一般 利用可

資料詳細

タイトル エジプト人モーセ
書名ヨミ エジプトジン モーセ
副書名 ある記憶痕跡の解読
著者名 ヤン・アスマン /〔著〕, 安川 晴基 /訳  
著者ヨミ アスマン,ヤン , ヤスカワ,ハルキ  
出版者 藤原書店  
出版年 2017.1
ページ数等 429p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:MOSES THE EGYPTIAN 原著第6版の翻訳
一般件名 エジプト-歴史-古代 , 出エジプト記  
ISBN 4-86578-104-8
ISBN13桁 978-4-86578-104-5
定価 6400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120077730
NDC8版 193.2
NDC9版 193.2
内容紹介 イスラエルの民を「約束の地」へと導いた“ヘブライ人”モーセ。事実史ではなく“記憶史”の視点から、邪-異-偽のイメージを押しつけられた“エジプト人”としてのモーセ像を歴史のなかに丹念に辿り、排他性を特徴とする一神教の誕生の瞬間を解き明かす。
著者紹介 【ヤン・アスマン】1938年ドイツ生。エジプト学者・宗教学者・文化学者。1976~2003年、ハイデルベルク大学のエジプト学教授。ハイデルベルク大学を定年退職後、2005年からコンスタンツ大学の客員教授として一般文化学・宗教理論を講じる。その他コレージュ・ド・フランス、ヘブライ大学、イェール大学、シカゴ大学などの客員教授を歴任。マックス・プランク研究賞(1996)、ドイツ歴史家賞(1998)、ドイツ連邦共和国功労勲章・勲一章(2006)などを受賞。今日のドイツを代表する知性の一人。著書に『文化的記憶』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【安川晴基】1973年広島生。名古屋大学大学院文学研究科准教授。専攻はドイツ文学。慶應義塾大学大学院文学研究科独文学専攻博士課程単位取得退学。訳書にアライダ・アスマン『想起の空間』(水声社)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)