鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
吉本隆明と『共同幻想論』
利用可
予約かごへ
山本 哲士/著 -- 晶文社 -- 2016.12 -- 914.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
914.6/ヤマモ/一般
120322981
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
吉本隆明と『共同幻想論』
書名ヨミ
ヨシモト タカアキ ト キョウドウ ゲンソウロン
著者名
山本 哲士
/著
著者ヨミ
ヤマモト,テツジ
出版者
晶文社
出版年
2016.12
ページ数等
543p
大きさ
22cm
一般件名
共同幻想論
個人件名
吉本 隆明
ISBN
4-7949-6947-3
ISBN13桁
978-4-7949-6947-7
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120076559
NDC8版
914.6
NDC9版
914.6
内容紹介
『共同幻想論』を手がかりに高度資本主義の変貌を掴み取り、「吉本思想」のエッセンスを国家論、家族論、個人論において解明。フーコー、イリイチ、マルクスらの可能性と限界を読み解きながら、「吉本思想」の現在性と普遍性を照らし出す。
著者紹介
1948年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。政治社会学、ホスピタリティ環境設計学。信州大学教授、東京芸術大学客員教授をへて、文化科学高等研究院ジェネラル・ディレクター。2016年、web intelligence universityをたちあげる。著書に『文化資本論』(新曜社)など。著者・編著は50冊以上、編集雑誌は140冊以上におよび、超領域的専門研究の学問設計をなしつづけている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 共同幻想をとらえる基本視座(幻想本質論へ;幻想と意志との関係;共同幻想/対幻想/個人幻想の関係構造)
2 『共同幻想論』の論理界(共同幻想と国家:国家生成起源の神話幻想論;共同幻想の関係本質構造の論理:幻想位相関係論;幻想初源論:“幻想”の意味と生成構造)
3 共同幻想論の歴史相での理論生産へ(「古事記」と共同幻想、そして「アジア的ということ」;近代家族と対幻想:性と国家―“対幻想”の統治性化;個人主体と自己幻想:個人幻想の国家転移と“非自己”領域へ;高度資本主義における共同幻想;幻想プラスチックとパワー関係:国家論と権力関係論の地平)
ページの先頭へ