矢野 利裕/著 -- 講談社 -- 2016.12 -- 767.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 767.8/ヤノ/一般H 120319762 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジャニーズと日本
書名ヨミ ジャニーズ ト ニホン
シリーズ名 講談社現代新書
副叢書名 2402
著者名 矢野 利裕 /著  
著者ヨミ ヤノ,トシヒロ  
出版者 講談社  
出版年 2016.12
ページ数等 238p
大きさ 18cm
一般件名 ジャニーズ事務所  
ISBN 4-06-288402-X
ISBN13桁 978-4-06-288402-0
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1120075674
NDC8版 767.8
NDC9版 767.8
内容紹介 ジャニーズとは何なのか?どうして日本人はこれほどまで、ジャニーズタレントに魅せられてきたのか?ジャニー喜多川氏が日本で芸能を志したのは、終戦後すぐ。「ジャニー喜多川」とは、芸名ではなく本名であり、彼は正真正銘のアメリカ人。時代をつかむタレントを数々生み出してきた。しかし、アイドル冬の時代が90年代初頭に訪れる。そこで、新たな装いでこれまでのアイドル性を打破してできてたのが、SMAP。ジャニーズがどんな音楽を生み出し、人気を博していったのかを時代ごとに丹念に追い、戦後の大衆文化史を読みなおす。
著者紹介 1983年、東京都生まれ。批評家、ライター、DJ。東京学芸大学大学院修士課程修了。2014年「自分ならざる者を精一杯に生きる―町田康論」で第57回群像新人文学賞評論部門優秀作受賞。単著に『SMAPは終わらない 国民的グループが乗り越える「社会のしがらみ』(垣内出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ジャニーズとはなにか
第2章 ジャニーズ結成―初代ジャニーズ、フォーリーブス
第3章 郷ひろみからディスコへ―郷ひろみ、田原俊彦、少年隊
第4章 それぞれのアメリカ―冬の時代、近藤真彦、ザ・グッバイ
第5章 80年代とジャパニズム―シブがき隊、光GENJI、忍者、関ジャニ∞
第6章 SMAPが開拓した道―SMAP、TOKIO、V6、KinKi Kids
第7章 ジャニーズがもたらすもの―嵐、次世代、そして再びSMAP