鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
帝国のオペラ
利用可
予約かごへ
広瀬 大介/著 -- 河出書房新社 -- 2016.12 -- 766.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
766.1/ヒロセ/一般H
120321163
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
帝国のオペラ
書名ヨミ
テイコク ノ オペラ
副書名
《ニーベルングの指環》から《ばらの騎士》へ
シリーズ名
河出ブックス
副叢書名
099
著者名
広瀬 大介
/著
著者ヨミ
ヒロセ,ダイスケ
出版者
河出書房新社
出版年
2016.12
ページ数等
261p
大きさ
19cm
一般件名
歌劇-ドイツ-歴史-1871~1918
,
音楽家-ドイツ-歴史-1871~1918
ISBN
4-309-62499-5
ISBN13桁
978-4-309-62499-0
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120075190
NDC8版
766.1
NDC9版
766.1
内容紹介
ドイツがヨーロッパの最強国へのしあがった時代。ワーグナーという怪物の登場以降、ドイツの音楽家たちはこの決して超えられない壁に懊悩することになる。ドイツ帝国成立期の歴史を背景に、リヒャルト・ストラウスをはじめとした音楽家たちの苦闘を描く。
著者紹介
1973年生まれ。音楽評論家、青山学院大学文学部准教授。日本リヒャルト・シュトラウス協会常務理事・事務局長。専攻は20世紀前半のドイツ音楽史。著書に『リヒャルト・シュトラウス「自画像」としてのオペラ-《無口な女》の成立史と音楽』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 バイロイトの長い坂
第1章 一八七六年、バイロイト音楽祭開幕の衝撃
第2章 “パルジファル”とワーグナー直系の弟子たち
第3章 リヒャルト・シュトラウス、オペラへの道程
第4章 フランス・イタリアオペラの動き
第5章 “サロメ”から“ばらの騎士”へ
第6章 ドイツ帝国の夢の終わり
ページの先頭へ