鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本のアール・デコ建築物語
利用可
予約かごへ
吉田 鋼市/著 -- 王国社 -- 2016.12 -- 523.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
523.1/ヨシタ/一般H
120349371
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本のアール・デコ建築物語
書名ヨミ
ニホン ノ アール デコ ケンチク モノガタリ
著者名
吉田 鋼市
/著
著者ヨミ
ヨシダ,コウイチ
出版者
王国社
出版年
2016.12
ページ数等
187p
大きさ
19cm
一般件名
建築-日本-歴史
,
建築家
,
アール・デコ
ISBN
4-86073-063-1
ISBN13桁
978-4-86073-063-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120075075
NDC8版
523.1
NDC9版
523.1
内容紹介
木子七郎、金重業、野田俊彦、阿部美樹志…。今まで注目されてこなかった建築家の仕事にスポットをあてる。また、浄水場、配水塔などの水道施設や橋など、近代を作ってきた土木技術者のデザインとアール・デコの関係を捉える。
著者紹介
1947年、兵庫県姫路市生まれ。1970年、横浜国立大学工学部建築学科卒業。1977年、京都大学大学院建築学専攻博士課程単位取得退学。横浜国立大学教授、同大学院教授を経て現在、同大学名誉教授。工学博士。著書『日本のアール・デコの建築家』(王国社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
木子七郎―関西日仏学館と大阪府立夕陽丘高校清香会館と松山大学温山記念会館
置塩章―旧・兵庫県信用組合連合会と旧・鳥取県立鳥取図書館と旧・加古川町公会堂
金重業と横浜高等工業の痕跡
アール・デコの普及に果たした洪洋社の役割
いわゆる構造派とアール・デコ―野田俊彦と「建築非芸術論」と前橋市水道資料館
土木技術者とアール・デコ―阿部美樹志と金森誠之
水道施設とアール・デコ
橋の親柱とアール・デコ
【鳥取県関係】置塩章―旧・兵庫県信用組合連合会と旧・鳥取県立鳥取図書館と旧・加古川町公会堂
35-60
ページの先頭へ