竹中 直人/著 -- NHK出版 -- 2016.12 -- 778.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 778.2/タケナ/一般S 120225273 一般 利用可

資料詳細

タイトル 役者は下手なほうがいい
書名ヨミ ヤクシャ ワ ヘタ ナ ホウ ガ イイ
シリーズ名 NHK出版新書
副叢書名 504
著者名 竹中 直人 /著  
著者ヨミ タケナカ,ナオト  
出版者 NHK出版  
出版年 2016.12
ページ数等 205p
大きさ 18cm
個人件名 竹中 直人  
ISBN 4-14-088504-1
ISBN13桁 978-4-14-088504-8
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1120074363
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
内容紹介 一生、ベテランなんて言われたくない…。コンプレックスの塊で、自信がなかったという竹中直人。豊富なエピソードをもとに、マイナスをもプラスに転換する自らの「逆転」の生き方の核心を初めて明かす。
著者紹介 1956年、神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒表。俳優、映画監督、ミュージシャンなど幅広く活躍。91年、初監督映画『無能の人』で第48回ヴェネチア国際映画祭国際批評家連盟賞、第34回ブルーリボン賞主演男優賞を受賞したほか、監督作・出演作で受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 加山雄三になりたかった(自分ではない人間になる憧れ;「竹中のままでやれ」 ほか)
第2章 愛がなければ映画はない(森崎東監督の言葉;忘れられない『ロケーション』の現場 ほか)
第3章 役者は下手なほうがいい(役者の仕事は「現場に行く」こと;『無能の人』を撮るきっかけ ほか)
第4章 「無能の人」として生きる(役者とハマり役;転機になった作品 ほか)