-- 勉誠出版 -- 2016.11 -- 302.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.2/アシア-203/一般H 120325412 一般 利用可

資料詳細

タイトル アジア遊学
書名ヨミ アジア ユウガク
巻次 203
巻書名 文化大革命を問い直す
巻書名 文化大革命を問い直す
出版者 勉誠出版  
出版年 2016.11
ページ数等 237p
大きさ 21cm
内容細目 内容:文革を再考するいくつのかの視点 土屋昌明著. 運動としての文化大革命 朝浩之述 金野純述 土屋昌明述. 小説「星火事件」 土屋昌明著. 林昭の思想変遷 陳継東著. 下放は、労働を権利とみなし教育と結びつける歴史的実験だった 前田年昭著. 文革時期個人崇拝のメカニズム 印紅標著 森瑞枝訳. 文革プロパガンダとは何か 鈴木一誌述 土屋昌明述 森瑞枝進行. 下放の思想史 土屋昌明著. 日本における文革と下放から私は何を学んだのか 前田年昭著. 私にとっての文革 朝浩之著. 共和制のリミット 松本潤一郎著. 現代中国の知識人と文革 及川淳子著
一般件名 アジア-雑誌 , 中国文化大革命  
ISBN 4-585-22669-9
ISBN13桁 978-4-585-22669-7
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120073994
NDC8版 302.2
NDC9版 302.2
内容紹介 文化大革命が提示した諸問題は、過去のものでも、中国だけのものでもない。現代中国のルーツであり、また個人の生き方さえも変えてしまうほどの影響力を持った文化大革命を、歴史的背景、思想、その後のそれぞれの生き方など、様々な角度から再考する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論(文革を再考するいくつかの視点―総説に替えて;座談会 運動としての文化大革命)
1 伏流:星火事件、二つの半工半読(小説「星火事件」;林昭の思想変遷―『人民日報編集部への手紙』(その三及び起訴状)を手がかりとして;下放は、労働を権利とみなし教育と結びつける歴史的実験だった)
2 噴出:政治と芸術、プロパガンダ(文革時期個人崇拝のメカニズム―ヒートアップとクールダウン;座談会 文革プロパガンダとは何か―胡傑・艾暁明監督作品『紅色美術』をめぐって)
3 波及:下放の広がり、国際的影響(下放の思想史―大飢饉・文革・上山下郷の農村と知識青年;日本における文革と下放から私は何を学んだのか;私にとっての文革―七〇年前後の学生運動を契機として;共和制のリミット―文革、ルソーの徴の下に;現代中国の知識人と文革)
下放は、労働を権利とみなし教育と結びつける歴史的実験だった 前田 年昭/著
文革時期個人崇拝のメカニズム 印 紅標/著
文革プロパガンダとは何か 鈴木 一誌/述
下放の思想史 土屋 昌明/著
日本における文革と下放から私は何を学んだのか 前田 年昭/著
私にとっての文革 朝 浩之/著
共和制のリミット 松本 潤一郎/著
現代中国の知識人と文革 及川 淳子/著