鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ふるさと納税と地域経営
利用可
予約かごへ
髙松 俊和/著 -- 日本教育研究団事業構想大学院大学出版部 -- 2016.12 -- 318.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
318.6/タカマ/一般H
120169689
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ふるさと納税と地域経営
書名ヨミ
フルサト ノウゼイ ト チイキ ケイエイ
副書名
制度の現状と地方自治体の活用事例
シリーズ名
地方創生シリーズ
著者名
髙松 俊和
/著,
事業構想大学院大学ふるさと納税・地方創生研究会
/編
著者ヨミ
タカマツ,トシカズ , ジギョウ コウソウ ダイガクイン ダイガク フルサト ノウゼイ チホウ ソウセイ ケンキュウカイ
出版者
日本教育研究団事業構想大学院大学出版部
出版年
2016.12
ページ数等
193p
大きさ
21cm
一般件名
地域開発-日本
,
地方税-日本
,
所得税-日本
ISBN
4-88335-383-4
ISBN13桁
978-4-88335-383-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120073010
NDC8版
318.6
NDC9版
318.6
内容紹介
ふるさと納税制度を活用し、いかに地域経営をしていくか?各自治体での取り組み事例を数多く取材。さらに、ポータルサイト「さとふる」のデータや自治体に対して行ったアンケート結果を駆使して、ふるさと納税のその先を展望する。
著者紹介
【髙松俊和】成城大学経済学部卒業。慶應義塾大学大学院経済学研究科修了。平成20年ソフトバンク・プレイヤーズ(株)入社。平成27年4月、さとふる取締役経営戦略室室長就任(現在)。事業構想大学院大学ふるさと納税地方創生研究会の参加メンバー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 データから見る、ふるさと納税(寄附者データから見るふるさと納税;自治体データから見るふるさと納税)
第2章 事例に見る、ふるさと納税(変わる自治体職員の意識―阿波市;マーケティングの入口に活用―宮古市;シティーセールス事業に注力―鈴鹿市;地域資源に限定した返礼品とまちおこし―安平町;広域連携で周辺自治体と協創―沖縄市)
第3章 ふるさと納税の課題と今後
第4章 鼎談
ページの先頭へ