早野 透/著 -- 毎日新聞出版 -- 2016.12 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 312.1/ハヤノ/一般 120304011 一般 利用可

資料詳細

タイトル 田中角栄と中曽根康弘
書名ヨミ タナカ カクエイ ト ナカソネ ヤスヒロ
副書名 戦後保守が裁く安倍政治
著者名 早野 透 /著, 松田 喬和 /著  
著者ヨミ ハヤノ,トオル , マツダ,タカカズ  
出版者 毎日新聞出版  
出版年 2016.12
ページ数等 253p
大きさ 20cm
一般件名 日本-政治-歴史-1945~  
個人件名 田中 角栄 , 中曽根 康弘  
ISBN 4-620-32397-7
ISBN13桁 978-4-620-32397-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120071723
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 戦後庶民の生活基盤を築いた角栄と、高邁な国家観を抱き続ける中曽根。同い年で対極的な2人は戦後どう交わり、保守の神髄を残したか。格差と閉塞感の現在へ、戦後保守からの異議申し立てとなる対談。
著者紹介 【早野透】1945(昭和20)年神奈川県生まれ。68年、東大法学部卒業後、朝日新聞社に入社。退職後、桜美林大教授を務める。主な著書に『田中角栄と「戦後」の精神』(朝日文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【松田喬和】1945(昭和20)年群馬県生まれ。69年、早稲田大第一文学部卒業後、毎日新聞社に入社。現在は特別顧問。BS11報道局顧問。共著に『中曽根内閣史』(世界平和研究所)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 今、なぜ角栄が待望されるのか
第2章 永遠のライバル、角栄と中曽根の戦後保守論
第3章 「国土」の角栄、「国家」の中曽根
第4章 田中内閣の落日―ロッキード事件の「点」と「線」
第5章 「田中曽根内閣」の誕生と自立
第6章 戦後保守の可能性