北村 友人/共編 -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2016.11 -- 377.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 377.2/ケキト/一般H 120170081 一般 利用可

資料詳細

タイトル 激動するアジアの大学改革
書名ヨミ ゲキドウ スル アジア ノ ダイガク カイカク
副書名 グローバル人材を育成するために
シリーズ名 上智大学新書
副叢書名 002
著者名 北村 友人 /共編, 杉村 美紀 /共編  
著者ヨミ キタムラ,ユウト , スギムラ,ミキ  
出版者 SophiaUniversityPress上智大学出版  
出版年 2016.11
ページ数等 285p
大きさ 18cm
版表示 増補版
内容細目 内容:グローバル化するアジアの大学 北村友人著. 中国. 1 質の全体的な底上げと一流大学の形成を目指す教育大国 南部広孝著. 中国. 2 国家戦略としての国際教育交流の振興 黒田千晴著. 韓国 井手弘人著. シンガポール 池田充裕著. タイ 鈴木康郎著 カンピラパーブ・スネート著. マレーシア 杉村美紀著. インドネシア 服部美奈著. ベトナム 近田政博著. カンボジア 北村友人著. ラオス 廣里恭史著. ブータン 南部広孝著. インド 小原優貴著. スリランカ 杉村美紀著. オーストラリア 杉本和弘著. 日本 北村友人著. グローバル時代に日本の大学がアジアのなかで目指すこと 黒田一雄述 杉村美紀述 北村友人述
一般注記 初版:上智大学出版 2012年刊
一般件名 大学-アジア , 高等教育-アジア  
ISBN 4-324-10212-0
ISBN13桁 978-4-324-10212-1
定価 1120円
問合わせ番号(書誌番号) 1120071453
NDC8版 377.22
NDC9版 377.22
内容紹介 近年、アジアにおける高等教育市場は激しく変動している。アジア各国の代表的な大学の取り組みや課題を解説し、グローバル化の時代に、日本の大学がアジアのなかで何を目指していくべきかを考える。2012年発行書の増補版。
著者紹介 【北村友人】東京大学大学院教育学研究科准教授 専門:比較教育学、教育社会学、国際教育開発論 主著:『アジアの高等教育改革』(監訳書、2006年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【杉村美紀】上智大学総合人間科学部教育学科教授 専門:比較教育学、国際教育学 主著:『マレーシアの教育政策とマイノリティ―国民統合のなかの華人学校―』(単著、2000年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
グローバル化するアジアの大学―国境を越えた人材流動が求める質の保証
中国(一)―質の全体的な底上げと一流大学の形成を目指す教育大国
中国(二)―国家戦略としての国際教育交流の振興
韓国―競争環境の再編と大学評価情報公開・活用の強化
シンガポール―世界の頂点目指す自治大学化と米中を結ぶ新大学の誕生
タイ―高等教育の大衆化とASEAN統合に向けた国際的地位の向上
マレーシア―国際学生移動のトランジット・ポイント
インドネシア―高等教育の巨大市場と人材育成戦略
ベトナム―膨張する高等教育をどのように質保証するか
カンボジア―高等教育の質向上と私立大学の役割〔ほか〕
ラオス 廣里 恭史/著
ブータン 南部 広孝/著
インド 小原 優貴/著
スリランカ 杉村 美紀/著
オーストラリア 杉本 和弘/著
日本 北村 友人/著
グローバル時代に日本の大学がアジアのなかで目指すこと 黒田 一雄/述