検索条件

  • 書名
    反撃
ハイライト

藤本 清二郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2016.12 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/トクカ/一般 120295301 一般 利用可

資料詳細

タイトル 紀州藩主徳川吉宗
書名ヨミ キシュウ ハンシュ トクガワ ヨシムネ
副書名 明君伝説・宝永地震・隠密御用
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
副叢書名 439
著者名 藤本 清二郎 /著  
著者ヨミ フジモト,セイジロウ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2016.12
ページ数等 225p
大きさ 19cm
個人件名 徳川 吉宗  
ISBN 4-642-05839-7
ISBN13桁 978-4-642-05839-1
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120069881
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 享保の改革を推進した徳川幕府8代将軍として知られる吉宗。誕生より青年にいたる人格形成期をはじめ、紀州藩主時代の農政や人材登用の実態、宝永大地震からの復興、情報収集体制の確立など諸政策を明らかにし、将軍としての施政に与えた影響を探る。従来の明君伝説から解き放ち、ありのままの人物像に迫り、若き日の将軍前史を描く初めての書。
著者紹介 1949年、兵庫県に生まれる 1978年、広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学 現在、和歌山大学名誉教授 主要編著書『和歌の浦 歴史と文学』(共編著、和泉書院、1993年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
紀州からの出発、紀州からの発信―プロローグ
吉宗の誕生と成長―幼少時代(誕生伝説の錯誤;成長過程;将軍謁見)
青年大名吉宗(「大名」取り立て;紀州での「大名」生活;主税頭頼方の台頭)
紀伊徳川五代藩主吉宗(紀伊徳川家の吉宗―吉宗の妻子たち;吉宗期の藩政と財政)
災害・復興と吉宗(宝永大地震;復興と災害対策;正徳四年大凶作・飢饉;岡山時鐘堂と在火消)
参勤交代と情報収集・御庭方(参勤交代路の推移;城下の隠密御用―内証御用と御庭番前史;将軍職への準備)
紀州藩財政改革は成功したか―エピローグ