栗原 富雄/編著 -- 人間の科学新社 -- 2016.11 -- 302.238

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 302.2/クリハ/一般 120170107 一般 利用可

資料詳細

タイトル ミャンマー
書名ヨミ ミャンマー
副書名 〈Yangon Press〉で読み取る現実と真実
著者名 栗原 富雄 /編著  
著者ヨミ クリハラ,トミオ  
出版者 人間の科学新社  
出版年 2016.11
ページ数等 245p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Myanmar
一般件名 ミャンマー  
ISBN 4-8226-0326-1
ISBN13桁 978-4-8226-0326-7
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120068682
NDC8版 302.238
NDC9版 302.238
著者紹介 1949年東京生まれ。1975年「ブルータス」、「週刊宝石」などの取材記者。1989年月刊「Seven Seas」副編集長。1992年同編集長。以後、月刊「Vacation」編集長、月刊「MOKU」編集局長を経て2001年フリーランス 〈著書〉『高校生世界一人歩き』(1969年)他多数。〈活動〉一般社団法人日本ミャンマー文化経済協会専務理事・ヤンゴン事務所長。「Yangon Press」編集長兼CEO。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 “今月の視点”が提言するミャンマーの改革と未来(もう、この国に「アーナバーデー」(遠慮します)はいらない 2013年10月;“黄金”より大事なことは、人と社会の信頼関係を築くこと 2013年12月;日緬国交60周年、恩義を忘れずに「自戒」の念を肝に銘じて前進を 2014年1月;モラルや社会道徳の構築は国家ではなく、国民個々の自覚に 2014年2月 ほか)
第2章 “インタビュー”ミャンマー女性たちの本音を聞く(ミャンマー国民の魂を揺さぶる―アセアン歌姫の熱き想い 2013年12月;医大を首席で卒業した人気女優の国を憂える心情 2014年1月;全国民熱狂のミスコン代表―世界の檜舞台で孤軍奮闘! 2014年2月;ミャンマー代表企業のスーパーレディ―グローバルビジネスに挑む 2014年3月 ほか)
第3章 一般最新情報(ミャンマー連邦共和国 The Republic of the Union Myanmar)