群像編集部/編 -- 講談社 -- 2016.11 -- 019

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 019/ニシユ/一般H 120292937 一般 利用可

資料詳細

タイトル 21世紀の暫定名著
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ザンテイ メイチョ
著者名 群像編集部 /編  
著者ヨミ コウダンシャ  
出版者 講談社  
出版年 2016.11
ページ数等 237p
大きさ 19cm
内容細目 内容:100年後にも読まれていて欲しい3冊 内田樹著. 「見えなくなった知」を再発見する3冊 松岡正剛著. イスラム教問題の原因を知る3冊 佐藤優著. 後世の歴史家が事件として記憶する3冊 上野千鶴子著. 一般書篇 池田清彦〔ほか〕述 松原隆一郎〔ほか〕述 大澤真幸〔ほか〕述 大澤信亮進行. ポスト近代を指し示す3冊 中島岳志著. グローバル化とナショナリズム、その先にある3冊 白井聡著. 生きづらさを可視化し、差別と闘うための3冊 荻上チキ著. くたばれグーグル、の3冊 栗原康著. 日本文芸篇 清水良典〔ほか〕述 松浦寿輝〔ほか〕述 富岡幸一郎〔ほか〕述 佐藤康智進行. 人類の刹那主義を補正する3冊 茂木健一郎著. 「文学とは何か?」を問いかける3冊 小川洋子著. 二十一世紀末になお熱を失わない3冊 堀江敏幸著. 翻訳をめぐる最重要の3冊 鴻巣友季子著. 海外文芸篇 沼野恭子〔ほか〕述 野崎歓〔ほか〕述 小野正嗣〔ほか〕述 辛島デイヴィッド進行
一般件名 読書  
ISBN 4-06-220290-5
ISBN13桁 978-4-06-220290-9
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120068559
NDC8版 019
NDC9版 019.9
内容紹介 知の最前線で活躍する第一人者たちが選び出した現代の名著とは?内田樹、佐藤優、上野千鶴子、松岡正剛、小川洋子、荻上チキ、栗原康、茂木健一郎、堀江敏幸、中島岳志…。各界注目の識者によるブックガイド。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
わたしが選ぶ名著3冊(内田樹―100年後にも読まれていて欲しい3冊;松岡正剛―「見えなくなった知」を再発見する3冊;佐藤優―イスラム教問題の原因を知る3冊;上野千鶴子―後世の歴史家が事件として記憶する3冊)
「座談会」一般書篇
わたしが選ぶ名著3冊(中島岳志―ポスト近代を指し示す3冊;白井聡―グローバル化とナショナリズム、その先にある3冊;荻上チキ―生きづらさを可視化し、差別と闘うための3冊;栗原康―くたばれグーグル、の3冊)
「座談会」日本文芸篇
わたしが選ぶ名著3冊(茂木健一郎―人類の刹那主義を補正する3冊;小川洋子―「文学とは何か?」を問いかける3冊;堀江敏幸―二十一世紀末になお熱を失わない3冊;鴻巣友季子―翻訳をめぐる最重要の3冊)
「座談会」海外文芸篇
グローバル化とナショナリズム、その先にある3冊 白井 聡/著
生きづらさを可視化し、差別と闘うための3冊 荻上 チキ/著
くたばれグーグル、の3冊 栗原 康/著
日本文芸篇 清水 良典/〔ほか〕述
人類の刹那主義を補正する3冊 茂木 健一郎/著
「文学とは何か?」を問いかける3冊 小川 洋子/著
二十一世紀末になお熱を失わない3冊 堀江 敏幸/著
翻訳をめぐる最重要の3冊 鴻巣 友季子/著
海外文芸篇 沼野 恭子/〔ほか〕述