辻井 正次/著 -- 中央法規出版 -- 2016.11 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 378/ツシイ/一般H 120169514 一般 利用可

資料詳細

タイトル 発達障害のある子の育ちの支援
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ アル コ ノ ソダチ ノ シエン
副書名 家族と子どもを支える
著者名 辻井 正次 /著  
著者ヨミ ツジイ,マサツグ  
出版者 中央法規出版  
出版年 2016.11
ページ数等 169p
大きさ 21cm
一般件名 広汎性発達障害 , 子育て支援 , ソーシャルスキルズトレーニング  
ISBN 4-8058-5409-X
ISBN13桁 978-4-8058-5409-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120068064
NDC8版 378
NDC9版 378
著者紹介 名古屋大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。1992年より聖徳学園岐阜教育大学専任講師、助教授などを経て、2006年より現職(中京大学現代社会学部教授)。浜松医科大学子どものこころの発達研究センター客員教授。2002年よりNPO法人アスペ・エルデの会のCEO・統括ディレクター。著書に『発達障害のある子どもができることを伸ばす! 幼児編』(共編著・日東書院本社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 自閉症スペクトラムのとらえ方(発達障害は関係性の障害?;学び方の違い―情報処理の仕方が違う)
2章 自閉症スペクトラムの子どもを育てるということ(養育スタイルと起こりやすいミスマッチ;早期の特性把握・早期支援の重要性;家族支援の重要性)
3章 家族を支えて子どもを支える(まずはペアレント・プログラム;家族支援から本人支援へ―子どもに生活スキルを教える;子どものスキルトレーニング)