谷口 建速/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2016.11 -- 222.043

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 222/タニク/一般 120287092 一般 利用可

資料詳細

タイトル 長沙走馬楼呉簡の研究
書名ヨミ チョウサ ソウマロウ ゴカン ノ ケンキュウ
副書名 倉庫関連簿よりみる孫呉政権の地方財政
シリーズ名 早稲田大学学術叢書
副叢書名 49
著者名 谷口 建速 /著  
著者ヨミ タニグチ,タケハヤ  
出版者 早稲田大学出版部  
出版年 2016.11
ページ数等 362,10p
大きさ 22cm
内容細目 内容:走馬楼呉簡の出土状況と研究の概要. 走馬楼呉簡における穀倉関係簿. 走馬楼呉簡よりみる孫呉政権の穀物搬出システム. 穀物移送記録と穀物財政システム. 庫関係簿と財政系統. 「限米」と限田. 塩米. 「貸食米」と「種〓」. 「給役」と賦税. 走馬楼呉簡よりみる孫呉政権の地方財政
一般件名 木簡・竹簡-中国-歴史-三国時代-呉 , 地方財政-中国-歴史-三国時代-呉 , 長沙  
ISBN 4-657-16705-7
ISBN13桁 978-4-657-16705-7
定価 5500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120068046
NDC8版 222.043
NDC9版 222.043
著者紹介 1981年東京都生まれ 現職:早稲田大学本庄高等学院非常勤講師 専門:中国古代史・地方行政制度史・簡牘学 学歴:2012年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学,2014年博士(文学)取得 職歴:2008年~2010年日本学術振興会特別研究員 2011年~2015年大東文化大学文学部非常勤講師 主要著書・論文:「長沙呉簡に見える佃客と限米」(伊藤敏雄・窪添慶文・關尾史郎編『湖南出土簡牘とその社会』汲古書院、2015年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
走馬楼呉簡の出土状況と研究の概要
第1部 財政機構編(走馬楼呉簡における穀倉関係簿;走馬楼呉簡よりみる孫呉政権の穀物搬出システム;穀物移送記録と穀物財政システム;庫関係簿と財政系統)
第2部 税役編(「限米」と限田;「塩米」―孫呉政権の塩鉄政策;「貸食米」と「種〓(ちょう)」―孫呉政権初期における穀物貸与業務;「給役」と賦税)
走馬楼呉簡よりみる孫呉政権の地方財政
庫関係簿と財政系統
「限米」と限田
塩米
「貸食米」と「種〓」
「給役」と賦税
走馬楼呉簡よりみる孫呉政権の地方財政