鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
長春五馬路
利用可
予約かごへ
木山 捷平/〔著〕 -- 講談社 -- 2016.11 -- 913.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
913.6/キヤマ/一般
120284032
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
長春五馬路
書名ヨミ
チョウシュン ウーマロ
シリーズ名
講談社文芸文庫Wide
副叢書名
きA1
著者名
木山 捷平
/〔著〕
著者ヨミ
キヤマ,ショウヘイ
出版者
講談社
出版年
2016.11
ページ数等
259p
大きさ
17cm
一般注記
講談社文芸文庫 2006年刊の再刊
ISBN
4-06-295509-1
ISBN13桁
978-4-06-295509-6
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120067605
NDC8版
913.6
NDC9版
913.6
内容紹介
長春で敗戦を迎えた木川正介は、毎日五馬路に出掛ける。知り合いの朝鮮人の配下となり、大道ボロ屋を開業して生きのびている。飄々として掴みどころなく生きながら、強靱な怒りにささえられた庶民の反骨の心情は揺るがない。深い悲しみも恨みもすべて日常の底に沈めて、さりげなく悠然と生きる。想像を絶する圧倒的現実を形象化した木山文学の真骨頂。著者最後の傑作中篇小説。
著者紹介
1904年(明治37年)3月26日、岡山県小田郡新山村(現・笠岡市山口)に生まれる。1923年(大正12年)19歳 4月、兵庫県出石郡弘道小学校勤務 1929年(昭和4年)25歳 5月、処女詩集『野』を抒情詩社より自費出版。1933年(昭和8年)29歳 3月、同人誌「海豹」創刊。1944年(昭和19年)40歳 12月、満州国のうち開発公社嘱託として新京(長春)に渡る。敗戦により新京で過酷な難民生活を強いられ、辛うじて生命を保つ。1968年(昭和43年)8月23日、食道癌のため死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ