検索条件

  • 著者
    末尾至行
ハイライト

大前 研一/著 -- プレジデント社 -- 2016.11 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/オオマ/一般H 120062370 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の論点
書名ヨミ ニホン ノ ロンテン
巻次 2017~18
副書名 Global Perspective and Strategic Thinking
著者名 大前 研一 /著  
著者ヨミ オオマエ,ケンイチ  
出版者 プレジデント社  
出版年 2016.11
ページ数等 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-2202-6
ISBN13桁 978-4-8334-2202-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120067335
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 ビジネス誌『プレジデント』連載をまとめた1冊。「ゴーンと三菱自動車」「消費増税再延期」「東京オリンピック」など、2016年の重要な社会・経済の動きを総括し、2017年以後の日本情勢を占う。
著者紹介 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学で博士号を取得。マッキンゼー・アンド・カンパニー・インクを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役、ビジネス・ブレークスルー大学学長、ボンド大学経営学部教授。著書に『稼ぐ力』(小学館)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
side A 知性の復権が日本を救う(セカンドライフは8万時間の自由時間がある。何をしますか?;巨大ビジネス創出!わが新・経済理論「アイドルエコノミー」;直伝!「アイドルエコノミー」実践法;日本を大好きになる外国人旅行者が日本経済を底上げする;ビールだけじゃない、日本企業のグローバル化が“周回遅れ”の実態 ほか)
side B 衆愚政治を招くポピュリズム(世界を席巻するポピュリスト旋風は、どこまで広がるのか?;ドナルド・トランプの過激発言はなぜ米国民に受けたのか?;「世界一」だけをつくるイタリアの地方創生法;中国バブル崩壊から「世界大恐慌」へ飛び火する可能性;パナマ文書は氷山の一角、今後も続く税逃れの手口 ほか)