〔大日方 純夫/企画編集委員〕 -- 吉川弘文館 -- 2016.12 -- 210.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.6/ニホン-3/一般 120283562 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本近代の歴史
書名ヨミ ニホン キンダイ ノ レキシ
巻次
巻書名 日清・日露戦争と帝国日本
巻書名 日清・日露戦争と帝国日本
著者名 〔大日方 純夫 /企画編集委員〕, 〔源川 真希 /企画編集委員〕  
著者ヨミ オビナタ,スミオ , ミナガワ,マサキ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2016.12
ページ数等 243p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-1868~1945 , 日清戦争(1894~1895) , 日露戦争(1904~1905)  
ISBN 4-642-06814-7
ISBN13桁 978-4-642-06814-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120067285
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
内容紹介 日清戦争を経て植民地支配がはじまった19世紀末。軍拡優先の財政運営のもと、帝国化はどのように進められたのか。藩閥と政党の対立と協調、地方が牽引した企業勃興、日清戦争から日露戦争へ。帝国化の起点に迫る。
著者紹介 【飯塚一幸】1958年、長野県に生まれる 1982年、京都大学文学部卒業 1988年、京都大学大学院博士後期課程単位取得退学 現在、大阪大学大学院文学研究科教授、文学修士 〔主要編著書・論文〕『京都府の歴史』(共著、山川出版社、1999年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
帝国化の起点―プロローグ
1 帝国の成立―一八九五~九八年
2 政党内閣誕生の衝撃―一八九八~一九〇一年
3 日露戦争の実像―一九〇一~〇五年
4 桂園時代―一九〇五~〇九年
5 帝国の膨張―一九〇九~一二年
時代転換の予感―エピローグ