中島 恵/著 -- 三恵社 -- 2016.10 -- 689.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 689.2/ナカシ/一般 120179290 一般 利用可

資料詳細

タイトル 観光ビジネス
書名ヨミ カンコウ ビジネス
著者名 中島 恵 /著  
著者ヨミ ナカジマ,メグミ  
出版者 三恵社  
出版年 2016.10
ページ数等 207p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:TOURISM BUSINESS
一般件名 観光事業-日本 , 観光経営学  
ISBN 4-86487-581-2
ISBN13桁 978-4-86487-581-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120066531
NDC8版 689.21
NDC9版 689.21
内容紹介 インバウンドの重要性が注目されるなか、各種観光ビジネスを営む企業は、どのようにビジネスを展開しているのか。さまざまな観光ビジネスを取り上げ、それがどのように運営されているのか、経済効果などを合わせて考察する。
著者紹介 東京経営短期大学総合経営学部専門講師 学位:修士(経営学) 専門:経営学、経営戦略論、観光経営論、テーマパーク経営論、テーマパーク産業論、レジャー産業論 略歴:明治大学大学院経営学研究科博士前期課程単位取得満期退学 明治大学経営学部専任助手 星稜女子短期大学(現・金沢星稜大学)経営実務科専任講師 大阪観光大学観光学部専任講師を経て現職 主要業績:(2011)『テーマパーク産業論』三恵社ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
北海道観光における土産産業
ミシュラン社のガイドブック事業―多角化戦略としてのフード・ツーリズム促進策
ミシュランガイドの経営不振
東京ディズニーランド開業期の人材育成―アルバイトの人材の質の変化に着目して
テーマパーク産業におけるイノベーターのジレンマ―巨大資本の優良テーマパークはハイエンド市場で圧勝する
米ウォルト・ディズニー社のレイオフとストライキ―二大経営者ウォルト・ディズニーとマイケル・アイズナーの思想比較
ディズニーランド・パリの経営不振と人員削減―ユーロディズニーS.C.A.の労働組合の動向
「夢と魔法の王国」の御用組合―オリエンタルランドの労働組合
「夢と魔法の王国」の光と影―オリエンタルランドの非正規雇用問題
オリエンタルランド労組OFSの初代チェアマンが役員に昇進
ハリウッドでの解雇劇
USJの沖縄新テーマパーク計画撤回―キーファクターはカジノ事業可能か
USJに就職する方法
クール・ジャパン・コンテンツとテーマパーク
なぜ広島には大型テーマパークが根付かないのか