鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
韓国・社会保障形成の政治経済学
利用可
予約かごへ
金 早雪/著 -- 新幹社 -- 2016.10 -- 364.0221
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
364/キム/一般
119810953
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
韓国・社会保障形成の政治経済学
書名ヨミ
カンコク シャカイ ホショウ ケイセイ ノ セイジ ケイザイガク
副書名
国家と国民生活の変革
著者名
金 早雪
/著
著者ヨミ
キム,チョソル
出版者
新幹社
出版年
2016.10
ページ数等
747p
大きさ
22cm
一般件名
社会保障-大韓民国-歴史
ISBN
4-88400-119-2
ISBN13桁
978-4-88400-119-3
定価
7500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120066299
NDC8版
364.0221
NDC9版
364.0221
内容紹介
「反共」を掲げ、強権的な独裁体制をとっていた韓国は、どのようにして福祉・民主国家へと変貌を遂げたのか。国民生活に対する国家政策の歴史的な展開を実証的に辿り、社会保障制度の成り立ちを論究する。
著者紹介
大阪市生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科の前期博士課程修了、同・後期博士課程単位取得退学。博士(経済学)。1986年より信州大学経済学部にて、助手、講師、助教授を経て2001年より教授。2016年現在の所属は学術研究院・社会科学系、主担当は経法学部応用経済学科。主著:岩本武和ほかと共著『グローバル・エコノミー』(有斐閣、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 国家・国民経済の形成・発展と生活政策―研究の課題と方法
第1章 「反共国家」の建設と生活政策―「救護行政」の形成とその構造
第2章 経済成長戦略と社会保障構想―社会保障審議委員会研究室の挑戦
第3章 生活ニーズの変容と「救護行政」の限界―生活政策における“公”と“私”の複合構造
第4章 「救護行政」の解体と「福祉国家」への道程―「民主化」と国家運営パラダイムの転換
終章 韓国の「福祉革命」―第二次大戦後の世界史における位置付け
資料研究篇―韓国・初期生活政策基礎資料の検証
ページの先頭へ