鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
スタジアムの宙にしあわせの歌が響く街
利用可
予約かごへ
天野 春果/著 -- 小学館 -- 2016.11 -- 783.47
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
783.4/アマノ/一般H
120052561
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
スタジアムの宙にしあわせの歌が響く街
書名ヨミ
スタジアム ノ ソラ ニ シアワセ ノ ウタ ガ ヒビク マチ
副書名
スポーツでこの国を変えるために
著者名
天野 春果
/著
著者ヨミ
アマノ,ハルカ
出版者
小学館
出版年
2016.11
ページ数等
224p
大きさ
19cm
一般件名
川崎フロンターレ
ISBN
4-09-388518-4
ISBN13桁
978-4-09-388518-8
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120065870
NDC8版
783.47
NDC9版
783.47
内容紹介
大がかりな仕掛けの舞台裏。そこにあったのは、鮮明な最終形のイメージと、そこに至るまでに積み重ねた前例の数々。Jリーグの名物プロモーション部長が明かす初対面の相手でもその気にさせるコミュニケーション術。
著者紹介
1971年生まれ。東京都出身。1993年からワシントン州立大学でスポーツマネジメントを学び、1996年のアトランタ五輪にボランティア参加。同年秋に帰国。翌年、富士通川崎フットボール(現川崎フロンターレ)に採用され、ホームタウン推進室でクラブの地域密着を推進。現在は川崎フロンターレのプロモーション部部長として市民から愛されるクラブづくりに貢献。2011年までに取り組んだ企画についてまとめて話題になった「僕がバナナを売って算数ドリルをつくるワケ」(小学館)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 勝利は目的ではなく、手段である
第2章 アイデアをカタチにする思考を持つ
第3章 当たって砕けずに、粘り腰で逆転する―『宇宙強大2DAYS』(前編)
第4章 引き込んで、巻き込んで、つながる―『宇宙強大2DAYS』(後編)
第5章 一緒に汗をかく関係で、継続できる力をつくる―『高田スマイルフェス2016』(前編)
第6章 空気をつくり、相手の立場で課題をクリアする―『高田スマイルフェス2016』(後編)
ページの先頭へ