橋本 健二/著 -- 弘文堂 -- 2016.11 -- 368.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 368.2/ハシモ/一般H 120283597 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代貧乏物語
書名ヨミ ゲンダイ ビンボウ モノガタリ
著者名 橋本 健二 /著  
著者ヨミ ハシモト,ケンジ  
出版者 弘文堂  
出版年 2016.11
ページ数等 261p
大きさ 20cm
一般件名 貧困-日本 , 階層-日本  
ISBN 4-335-55182-7
ISBN13桁 978-4-335-55182-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120065575
NDC8版 368.2
NDC9版 368.2
内容紹介 経済学者・河上肇のベストセラー『貧乏物語』から100年。階級論・社会階層論を専攻する社会学者が彼の志を継承し、満を持して「現代の貧困」に挑み、格差論のその先を論じる。
著者紹介 早稲田大学人間科学学術院教授。専攻は社会学(階級論、社会階層論)。主に計量分析によって、近現代日本の階級構造とその変動過程を分析する。また趣味と研究を兼ねて「居酒屋考現学」を提唱。著書に『現代日本の階級構造』(東信堂)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 河上肇『貧乏物語』と現代
第1章 貧困と格差の現状はどうなっているのか(「貧困率一五・三%」「貧困率世界第二位」の衝撃;河上肇は貧困をどうとらえたか;現代の貧困をどうとらえるか ほか)
第2章 貧困と格差拡大の原因は何か(高度経済成長の終焉と格差拡大のはじまり;格差拡大と貧困の増大をもたらしたもの;政府の無策と無作為 ほか)
第3章 貧困と格差拡大を克服する(貧困解消と格差縮小への合意を作ること;格差拡大が望ましくない倫理的な理由;正当化できない格差の源泉 ほか)